お知らせ一覧(平成30年度)

最終更新日:平成31年3月22日

『京都市会史-京都市会のあゆみと各種資料-(昭和63年1月~平成30年3月)』を発行しました

平成31年3月20日

京都市会では,この30年間のあゆみを資料として後世に残し,これまでの議会活動の検証やこれからの議会活動の更なる活性化に資するため,『京都市会史(収録期間:明治22年から昭和32年)』,『京都市会史続編(収録期間:昭和33年から昭和62年)』に続く,新たな市会史の編さんを平成29年度から進めてきました。
 この度,3月20日に,『京都市会史-京都市会のあゆみと各種資料-(昭和63年1月~平成30年3月)』を発行しましたので,お知らせします。
 冊子については市会図書・情報室で御覧いただけます。また,市会ホームページからも御覧いただけます。
 PDFデータはこちらから御覧いただけます。
 市会図書・情報室の開室時間等についてはこちらから御確認ください。

 

ページ先頭へ戻る

6人の議員が勇退しました。

平成31年3月20日

3月20日の本会議で,4月29日限りで勇退する6人の議員へ,市長と議長からはなむけの言葉が贈られ,勇退議員を代表して井上与一郎議員から謝辞が述べられました。
◆勇退議員◆
井上与一郎議員(右京区) 北山ただお議員(山科区) 山中渡議員(下京区)
ひおき文章議員(北区)   久保勝信議員(山科区)  豊田貴志議員(山科区)

 

ページ先頭へ戻る

2月市会の終了に伴い,議長記者会見を実施しました。

平成31年3月20日

2月19日から30日間開催した2月市会が,本日,終了しました。
 2月市会では,市長から提出された議案165件を審議し,すべてを原案のとおり可決しました。議員提出議案については,意見書2件を可決しました。
 本会議の終了後には議長・副議長による定例記者会見を行い,2月市会の審議結果の報告や,市会史の発行について発表しました。
 2月市会の日程・審議結果等はこちらから御覧ください。
 記者会見の録画映像と配布資料はこちらからご覧ください。

   

 

ページ先頭へ戻る

天皇陛下御即位三十年に際し,慶賀を表わす賀詞を奉呈しました。

平成31年3月20日

天皇陛下御即位三十年に際し,慶賀を表わす賀詞を奉呈しました。
 賀詞(PDF52KB)はこちらから御覧ください。

 

ページ先頭へ戻る

市立市原野小学校,市立鞍馬小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年3月6日

市立市原野小学校及び市立鞍馬小学校の5年生,合わせて56名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 議席に座り,議場の雰囲気を体感しながら,市会の仕組みや役割,議場についての説明を聞かれました。皆さん,熱心にメモをとりながら,質問やクイズなどにも一生懸命取り組んでおられました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。質問の時間には,「京都市で一番大きな出来事はなんだったか?」「区によって議員の人数が違うのはなぜか?」「話合いの決着がつくのにどれくらいの時間がかかるか?」など,たくさんの質問を頂き,更に学びを深めることができたのではないかと思います。
 市原野小学校の皆さん,鞍馬小学校の皆さん,ありがとうございました。
※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 

 

 

ページ先頭へ戻る

市立仁和小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年3月1日

市立仁和小学校の6年生61名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 議席に座り,議場の雰囲気を体感しながら,市会の仕組みや役割,議場についての説明を聞かれました。はじめは皆さん緊張されているようでしたが,熱心にお話を聞かれ,最後の質疑の時間にはたくさんの質問を頂きました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。皆さん,更に学びを深めることができたのではないかと思います。
 仁和小学校の皆さん,ありがとうございました。
※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 

 

ページ先頭へ戻る

市立醍醐西小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年2月27日

市立醍醐西小学校の6年生46名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 議席に座り,議場の雰囲気を体感しながら,市会の仕組みや役割,議場についての説明を聞かれるとともに,傍聴席からの議場の様子も見学されました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。また,質疑の時間には,「どうして公園でボール遊びができないの?」「自分も議長になれますか?」など,たくさんの質問を頂き,本日の見学を通して,さらに学びを深めていただくことができたのではないかと思います。
 醍醐西小学校の皆さん,ありがとうございました。
※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 

 

ページ先頭へ戻る

2月市会が始まりました。代表質疑は2月25日月曜日・26日火曜日に行います。

平成31年2月19日

2月市会が2月19日火曜日から始まりました。本会議の開催に先立ち,京都市交響楽団による演奏が市会議場で行われ,「京都市歌」とジャイルズ ファーナビーの「空想 おもちゃ 夢」から第1,3,6楽章を演奏いただきました。
 また,本会議の冒頭において,12月4日に逝去された故小林正明議員に対し,市会議員を代表してひおき文章議員(公明)が追悼演説を行いました。
 2月市会は,3月20日水曜日まで開催します。代表質疑は2月25日月曜日・26日火曜日の午前10時から行います。本会議は傍聴することができますので,是非,傍聴にお越しください。
 詳しい日程はこちらから御覧ください。

  

ページ先頭へ戻る

平成31年2月市会における請願・陳情について

平成31年2月13日

平成31年2月市会における請願・陳情については,2月21日(木)午後5時までに提出していただく必要がありますので,御注意ください。
 詳しくは,市会事務局議事課(TEL:075-222-3703 FAX:075-222-3713)にお問い合わせください。
 ※ 請願・陳情についての詳細はこちらから御覧ください。

 

ページ先頭へ戻る

市立室町小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年2月13日

2月12日に,市立室町小学校の6年生39名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 議席に座り,議場の雰囲気を体感しながら,市会の仕組みや役割,議場についての説明を聞かれました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。
 また,質疑の時間には,「本会議以外はどんな仕事をしているの?」「市会のマスコットキャラクターまたきち・マタリーヌの名前の由来は?」など,市会の仕組みや議員の仕事に関する多くの質問を頂き,本日の見学を通して,さらに学びを深めていただくことができたのではないかと思います。
 室町小学校の皆さん,ありがとうございました。
※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 

 

ページ先頭へ戻る

2月市会が2月19日火曜日から始まります。代表質疑は2月25日月曜日・26日火曜日に行います。

平成31年2月12日

2月市会を2月19日火曜日から3月20日水曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。
インターネット議会中継はこちらから御覧ください。
 代表質疑は2月25日月曜日・26日火曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひ御覧ください。

 

ページ先頭へ戻る

市立砂川小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年2月6日

2月5日に,市立砂川小学校の6年生73名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 議席に座り,議場の雰囲気を体感しながら,市会の仕組みや役割,議場についての説明を聞かれました。また,傍聴席や委員会室でも実際に着席されるなど,色々な視点から議会棟を見学されました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。質疑の時間には,市会のことや,議長や議員の仕事のことなど,多くの質問を頂き,今回の見学を通して,さらに学びを深めることができたのではないかと思います。
 砂川小学校の皆さん,ありがとうございました。
※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 

 

ページ先頭へ戻る

市立紫明小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年1月31日

1月30日に,市立紫明小学校の6年生20名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 議席に座り,議場の雰囲気を体感しながら,市会の仕組みや役割,議場についての説明を聞かれました。また,傍聴席や委員会室でも実際に着席してみるなど,色々な視点から議会棟を見学されました。
 こちらからの質問やクイズに,一生懸命考えて答えてくださり,また,説明を聞きながら熱心にメモを取っておられました。
 紫明小学校の皆さん,ありがとうございました。

※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 

 

ページ先頭へ戻る

市立大枝小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年1月21日

1月18日に,市立大枝小学校の6年生54名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 議席に座り,議場の雰囲気を体感しながら,市会の仕組みや役割,議場についての説明を聞かれるとともに,傍聴席にも実際に座ってみるなど,色々な視点から議場を御覧いただきました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。質疑の時間の際には,本会議の流れや議員の仕事などについて,多くの児童の皆さんから質問があり,学びを深めていただきました。
 大枝小学校の皆さん,ありがとうございました。

※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 

 

ページ先頭へ戻る

市立洛中小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年1月21日

1月17日に,市立洛中小学校の6年生17名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 本日の議場見学に来られるに当たり,学校で事前に学習して来られました。本物の議場の雰囲気を体感しながら市会の仕組みや役割などについて説明を聞かれたことで,より一層,知識や興味・関心を深められたと思います。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。皆さんは,議長の話をしっかりとメモを取りながら聞き,その後の質疑応答の際には,会議や議場のことなど多くの質問をされていました。
 洛中小学校の皆さん,ありがとうございました。

※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 

 

ページ先頭へ戻る

市立山階小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年1月17日

1月16日に,市立山階小学校の6年生18名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 議席に座り,議場の雰囲気を体感しながら,市会の仕組みや役割,議場についての説明を聞かれた後,傍聴席,委員会室,モニター視聴室についても見学していただくことができました。
 見学の最後には,寺田議長から,市会の意義・重要性についてお話しました。
 とても集中して説明を聞いていただき,見学の最後には,「市会についてよく分かった」などの感想を頂きました。
 山階小学校の皆さん,ありがとうございました。

※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 

 

ページ先頭へ戻る

市立松ヶ崎小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成31年1月9日

1月9日に,市立松ヶ崎小学校の6年生34名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学ばれました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。
 質疑応答の際には,「議員は4年間の任期が終わったらどうするの?」,「歴代の議長に女性が少ないのはなぜ?」,「こどもみらい館ができた時,どのような議論があったの?」といった,たくさんの質問を頂くなど,とても熱心に取り組まれていました。
 松ヶ崎小学校の皆さん,ありがとうございました。

※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

  

 

ページ先頭へ戻る

市立京北第一小学校,市立京北第二小学校,市立京北第三小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年12月18日

12月18日に,市立京北第一小学校,市立京北第二小学校,市立京北第三小学校の6年生,計38名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学ばれました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。

 児童の皆さんは,冬の寒さも吹き飛ばす,とても元気のよい挨拶で来庁され,DVDの放映中や事務局の説明中も熱心にメモをとっておられました。最初は「市会」という言葉はあまりなじみがないと言っていた皆さんでしたが,この見学で市会について学んでいただけたようです。
 京北第一小学校,京北第二小学校,京北第三小学校の皆さん,ありがとうございました。

※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

   

 

ページ先頭へ戻る

市立呉竹総合支援学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年12月17日

12月14日に,市立呉竹総合支援学校の5名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学ばれました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。

 市会の仕組みや会議の流れについての説明を聞かれた後,議場内部や傍聴席,委員会室などをじっくり見学されました。見学の最後には,議長の役割や具体的な会議の内容など,多くの質問を頂き,市会への興味・関心を一層高められたようです。
 呉竹総合支援学校の皆さん,お越しいただき,ありがとうございました。

   

 

ページ先頭へ戻る

「京都ハンナリーズ」を支援する議員連盟が試合の応援に参加しました。

平成30年12月17日

「京都ハンナリーズ」を支援する京都市会議員連盟が,12月15日(土)にハンナリーズアリーナで開催された,シーホース三河戦の応援に参加しました。
 当日は,下村あきら議員連盟会長をはじめとする7名の議員が熱い声援を送りました。
 京都ハンナリーズにとっては,チャンピオンシップ進出に向けた負けられない戦いとなり,一進一退の激しい攻防を繰り広げ,2度の延長戦のうえ,107-100で見事勝利しました。
 2年連続のチャンピオンシップ進出に向けて,引き続き,議員連盟としても応援していきます。

 

  

 

ページ先頭へ戻る

市立待鳳小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年12月13日

12月13日に,市立待鳳小学校の6年生61名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学ばれました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。

 児童の皆さんは,とても勉強熱心で,話を聞きながらしっかりとメモを取っている様子が印象的でした。初めは議場の雰囲気に緊張されていましたが,質問を投げかけたり,クイズを出したりすると,元気よく手を挙げて答えてくれるなど,見学を楽しんでいただけたようでした。
 待鳳小学校の皆さん,ありがとうございました。

※ 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・ご相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

  

 

ページ先頭へ戻る

会派が解消されました。

平成30年12月13日

 12月12日付けで,立憲・市民クラブ京都市会議員団から,会派を解消したとの届出がありました。
 

ページ先頭へ戻る

市立石田小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年12月12日

12月12日に,市立石田小学校の6年生24名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学ばれました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。
 児童の皆さんは,説明を聞きながら熱心にメモを取ったり,DVDのクイズに答えたりと,市会についてしっかりと学ぶことができたようです。見学後には,「楽しく学ぶことができた。」という感想もいただき頂きました。
 石田小学校の皆さん,ありがとうございました。

京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

  

 

ページ先頭へ戻る

京都市会会議録検索システムをリニューアル・運用開始しました。

平成30年12月10日

 京都市会ホームページの会議録検索システムをリニューアル・運用開始しました。
 今回のリニューアルで,文字の大きさの選択や期間指定による検索機能等を追加したことで,本会議や委員会の会議録や委員会記録を,より見やすく,わかりやすく,御使用いただけるシステムに生まれ変わりました。
 また,今回のリニューアルによりウェブコンテンツのアクセシビリティに関する日本工業規格「JIS X 8341-3:2016」の適合レベルAAに準拠することになります。

 ■リニューアル後のアドレス
  https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/kaigiroku/index.html
 ※ 変更前のアドレスを登録されている方は変更をお願いします。

ページ先頭へ戻る

11月市会の終了に伴い,議長記者会見を実施しました。

平成30年12月7日

 11月22日から16日間開催した11月市会が,本日,終了しました。
 11月市会では,市長から提出された議案121件を審議し,すべてを原案のとおり可決しました。議員提出議案については,意見書4件を可決しました。
 本会議の終了後には議長・副議長による定例記者会見を行い,11月市会の審議結果や,第4回国際政治フォーラムの参加について報告しました。
 11月市会の議案・審議結果等はこちらからご覧ください。
 記者会見の録画映像と配布資料はこちらからご覧ください。
 2月市会の日程(案)はこちらからご覧ください。

 

ページ先頭へ戻る

訃報 小林正明議員逝去

平成30年12月5日

 小林正明議員(70歳 自民党市議団 北区 6期)は,12月4日に逝去されました。
 ここに謹んで哀悼の意を表します。

ページ先頭へ戻る

市立安井小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年12月4日

12月4日に,市立安井小学校の6年生51名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学ばれ,傍聴席や委員会室も見学されました。
 寺田議長からは,市会の意義・重要性についてお話しました。
 先生から「最後に質問できるよう,しっかりと説明を聞いておくように!」との指導もあり,児童の皆さんはとても熱心に説明を聞き,「本会議ではどのくらいの時間話し合いをしているの?」,「議長として心掛けていることは?」など,たくさんの質問を頂きました。市会についてしっかりと学ぶことができたようです。
 安井小学校の皆さん,ありがとうございました。

京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

  

 

ページ先頭へ戻る

総務大臣感謝状伝達式を開催しました。

平成30年11月22日

10月26日金曜日に東京都で開催された,平成30年度都道府県議会議員及び市区町村議会議員総務大臣感謝状贈呈式において,京都市会では,北山ただお議員と富きくお議員に感謝状が贈呈されたことから,本日,議長から感謝状の伝達を行いました。
 本感謝状は,地方議会議員として通算35年以上にわたり在職し,地方自治の発展に顕著な功労があったと認められる方に贈呈されるもので,全国で187名の地方公共団体の議会議員に贈呈されました。

 

ページ先頭へ戻る

11月市会が始まりました。代表質問は11月28日水曜日に行います。

平成30年11月22日

11月市会を11月22日木曜日から12月7日金曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。
インターネット議会中継はこちらから御覧ください。

 代表質問は11月28日水曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひ御覧ください。

ページ先頭へ戻る

会派が結成されました。

平成30年11月15日

 11月14日付けで,無所属の安井つとむ議員及び豊田貴志議員から,会派を結成したとの届出がありました。
 会派の名称:立憲・市民クラブ京都市会議員団

ページ先頭へ戻る

市立安朱小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年10月29日

市立安朱小学校の5年生33名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。
 また,寺田議長からは,市会の重要性についてお話しました。
 児童の皆さんは,学校で市会のDVDを見るなど,事前学習をしたうえで,見学に来られたので,積極的にたくさんの質問をいただきました。
 「市役所では,市長がトップだと思うけど,どうして議長が一番高い席に座っているの?」という市役所の組織に関する質問をいただき,「二元代表制」の仕組み,議事機関と執行機関との関係などについても説明を行いました。

京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

  

 

ページ先頭へ戻る

9月市会の終了に伴い,議長記者会見を実施しました。

平成30年10月25日

 9月19日から37日間開催した9月市会が10月25日で終了しました。
 9月市会では,市長から提出された議案55件を審議し,1件を修正のうえで可決し,54件を原案のとおり可決しました。議員提出議案については,意見書7件,決議2件を可決しました。
 本会議の終了後には議長・副議長による定例記者会見を行い,9月市会の審議結果や議員研修のほか,世界歴史都市会議の参加について報告しました。
 9月市会の議案・審議結果等はこちらからご覧ください。
 記者会見の録画映像と配布資料はこちらからご覧ください。
 11月市会の日程(案)はこちらからご覧ください。

 

ページ先頭へ戻る

議員の所属会派が変更されました。

平成30年10月25日

 安井つとむ議員から,所属会派について,国民・みらい京都市会議員団を離脱するとの届出がありました。

ページ先頭へ戻る

アメリカ大統領へ臨界前核実験に対する要請文を送付しました。

平成30年10月12日

 アメリカ合衆国の臨界前核実験の実施に対して,大統領宛てに,10月11日,市会議長及び市長連名の要請文を送付しましたので,お知らせします。
要請文(PDF:17.9KB)はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

議員研修を行いました。

平成30年9月26日

本日,市政の歴史と議会のあゆみ,今後に向けて教訓とすべきことを学ぶため,京都市市政史編さん委員会の代表を務められた京都大学名誉教授の伊藤之雄氏を講師にお招きし,「京都市役所開庁120年を振り返る―近代京都の都市改造と公共性―」をテーマに,約60名の市民・市職員が傍聴する中,議員研修を行いました。

ページ先頭へ戻る

9月市会が始まりました。代表質問は9月27日木曜日・9月28日金曜日に行います。

平成30年9月19日

9月市会を9月19日水曜日から10月25日木曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。
インターネット議会中継はこちらから御覧ください。

 代表質問は9月27日木曜日,9月28日金曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひ御覧ください。

ページ先頭へ戻る

「市会だより」についてのアンケートに御協力ください!

平成30年9月14日

京都市会では,「見える市会」「伝わる市会」の実現を目指し,平成30年9月15日発行の市会だより96号において,「市会だより」についてのアンケートを実施しております。
 回答者の中から抽選で10名様にトラフィカ京カード1,000円分と、市会オリジナルグッズのセットを進呈します。
 回答方法等,詳しくはこちらを御覧ください。
※ いただいた回答は、ホームページなどで紹介する場合があります。

ページ先頭へ戻る

9月市会が9月19日水曜日から始まります。代表質問は9月27日木曜日・28日金曜日に行います。

平成30年9月12日

9月市会を9月19日水曜日から10月25日木曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらからご覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット中継はこちらからご覧ください。
 代表質問は9月27日木曜日・28日金曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひご覧ください。

ページ先頭へ戻る

「京都サンガF.C.」を支援する京都市会議員連盟が試合の応援に行きました。

平成30年8月25日

 「京都サンガF.C.」を支援する京都市会議員連盟が,8月25日(土)に西京極陸上競技場で開催された,京都サンガF.C.対ヴァンフォーレ甲府の試合応援に参加しました。
 当日は,写真議員連盟会長をはじめ,西山信昌副会長,加藤昌洋議員,田中たかのり議員,平山よしかず議員の5名が熱い声援を送りました。
 試合は,後半29分に京都サンガが1点を先取するも,試合終了間際にPKを決められ,1対1の引き分けとなりました。
 8月26日時点で京都サンガの順位は20位となっており,少しでも順位を上げられるよう,今後の更なる健闘に期待しています!
   

 
  

ページ先頭へ戻る

京都市会議員研修の傍聴の申込みを受け付けています。

平成30年8月6日

京都市会では,平成30年9月26日に,京都市市政史編さん委員会の代表を務められた京都大学名誉教授の伊藤之雄氏を講師にお招きし, 「京都市役所開庁120年を振り返る―近代京都の都市改造と公共性―」と題して,議員を対象とした研修を開催します。
 市民の皆様も同研修を傍聴していただけますので,お知らせします。
 申込方法等,詳しくはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

市会議場の一般公開を実施しました。

平成30年8月2日

京都市会では,129年前の記念すべき第1回京都市会と同日の6月14日からの3日間と,夏休み期間中の7月30日からの3日間,計6日間市会議場の一般公開を実施しました。

この度の一般公開は,本年が「明治150年」,「市民による自治120年」に当たる節目の年であること,平成31年度に市会議場が改修されることから,市民の皆様に歴史と趣のある現在の議場の姿を見ていただくため,実施したものです。

前半の3日間には554人,後半の3日間には527人,合計で1,081人とたくさんの方にお越しいただき,「議場に入ることで市会が身近に感じられた」などの感想も頂戴しました!

京都市会では,今後も,市民の皆様に市会をより身近に感じていただけるよう,「見える市会」,「伝わる市会」を目指し,取り組んでまいります。

市会議場一般公開へのたくさんの御参加,誠にありがとうございました。

 

  

ページ先頭へ戻る

「京都市会 親子ふれあい議場見学会」を開催しました。

平成30年7月31日

7月29日(日)に,京都市内在住・通学の小学4~6年生の児童とその保護者を対象に,「親子ふれあい議場見学会」を開催しました。

見学会は,午前の部,午後の部の2回開催し,合計38組92名の皆様に市会議場や委員会室などの見学とあわせて,市会の仕組みや役割について学んでいただきました。

また,寺田議長から,議会の重要性,役割等についてお話しました。

さらに,児童の皆さんには,議員が発言をする演壇に上がって,発言する体験もしていただきました!皆さん堂々と発言されていましたよ。

親子で見学いただくことで,お互いの考えや感想など意見を交わしながら,楽しく市会について学んでいただけました。

今後も「見える市会」「伝わる市会」を合言葉に,市民の皆様,特に若い世代の方々に,京都市会,京都市政に関心を持っていただけるよう,取組を進めてまいります!

説明を聴く見学者の皆さんの写真 演壇でのひとこと体験の写真 

ページ先頭へ戻る

政務活動費に係る収支報告書等の閲覧を開始しました。

平成30年7月30日

7月30日から,市会図書・情報室で,平成29年度交付分の政務活動費に係る収支報告書等の閲覧を開始しました。
 なお,政務活動費に係る収支報告書等については,市会ホームページでも公開しています。

政務活動費に係る収支報告書等については,こちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

「親子ふれあい議場見学会」(7月29日(日))の開催のお知らせ

平成30年7月29日

親子ふれあい議場見学会は,午前,午後の部とも,予定通り開催しますので,お知らせいたします。


(お問合せ先)京都市会事務局総務課 TEL:075-222-3700

ページ先頭へ戻る

「親子ふれあい議場見学会」(7月29日(日))に参加される皆様へのお知らせ

平成30年7月27日

台風12号の接近に伴う「親子ふれあい議場見学会」の開催について

 親子ふれあい議場見学会は,参加者の皆様の安全を考慮し,次の場合には中止といたしますので,御了承くださいますようお願いいたします。

〇 午前の部(10時30分~12時)
29日午前8時時点において,京都市域に暴風警報が発令されていた場合,中止といたします。

〇 午後の部(13時30分~15時)
29日午前11時時点において,京都市域に暴風警報が発令されていた場合,中止といたします。

(お問合せ先)京都市会事務局総務課 TEL:075-222-3700

ページ先頭へ戻る

議員の所属会派が変更されました。

平成30年7月26日

山本ひろふみ議員から,所属会派について,国民・みらい京都市会議員団を離脱するとの届出がありました。

ページ先頭へ戻る

7月特別市会が終了しました。

平成30年7月26日

7月特別市会を7月26日に開催しました。7月特別市会の詳しい審議結果等はこちらをご覧ください。
 また,冒頭では,大阪府北部を震源とする地震及び平成30年7月豪雨の被災者の皆さまに対しお見舞い申し上げ,犠牲となられた方々に哀悼の意を表し,黙祷をささげました。

ページ先頭へ戻る

親子ふれあい議場見学会(午後の部)の参加者を引き続き募集しています!【募集は終了しました。】

平成30年7月20日

親子ふれあい議場見学会(7月29日(日)開催)への参加者募集に対し,多数の御応募をいただき,ありがとうございました。
 午後の部には若干空きがありますので,参加者を引き続き募集しています。是非!!御検討ください。
 普段は入ることができない京都市会議場や委員会室を見学していただきます。児童の皆さんは,議員が発言する場所「演壇」で一言話す体験ができます!

※ 見学会の詳細は広報資料を御覧ください。ただし,申込方法については,「いつでもコール」での受付を締め切っておりますので,市会事務局総務課へ御連絡ください。

(対象者)  京都市内に「在住」又は「通学」の小学4~6年生とその保護者
       ※ 対象者の御家族・御友人も一緒に来ていただけます。
(申込事項) 「児童と保護者の氏名」,「学校名」,「学年」,「住所」,「電話番号」
(申込先)  京都市会事務局総務課(TEL:222-3700 FAX:222-3713)
(受付時間) 月曜日~金曜日 午前8時45分~午後5時30分

ページ先頭へ戻る

7月特別市会を7月26日に開催します。

平成29年7月19日

7月特別市会を7月26日木曜日の午前10時から開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット議会中継はこちらからご覧ください。

ページ先頭へ戻る

市立東山泉小中学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年7月4日

市立東山泉小中学校の7年生67名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。

また,寺田議長からは,市会の役割や重要性,議場見学の意義についてお話しました。

生徒の皆さんは,「わが町をよくするにはどうすればよいのか」をテーマとする総合学習として,東山区の問題点を見つけ,改善策を考えるなどの取組を行っているとのことで,班ごとに京都市内の現状を見たり,勉強したりするフィールドワークのスタート地点として,京都市の重要な決まりごとを決定する場である市会議場の見学を選ばれました。しっかりとメモをとり,こちらからの質問にも元気よく回答するなど,市会について楽しく学んでいただきました。

京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

議場で説明を受ける児童の皆さんの写真 

 

ページ先頭へ戻る

資産等補充報告書等の閲覧を開始しました。

平成30年7月2日

7月2日から,市会図書・情報室で,平成29年分の資産等補充報告書等の閲覧を開始しました。

ページ先頭へ戻る

京都市会と台南市議会(台湾)との友好交流協定締結式を行いました。

平成30年6月13日

本日,京都市会は,台南市議会の頼美恵(ライミエ)議長をはじめとする議員の皆様方をお迎えし,両議会間の友好交流協定締結式を開催しました。
 台南市議会とは,平成24年に台南市が世界歴史都市連盟に加盟して以降,台南市長や台南市議会議長等による本市への訪問をはじめ,機会あるごとに交流を重ね,友好関係を築いてきました。
 平成29年10月には,寺田議長が京都市会を代表して台南市を訪問し,議会同士の交流の更なる促進により,市民同士の交流を進めることの必要性などについて,頼議長と意見交換を行い,また,平成30年1月には,頼議長から,両議会間における友好交流協定の締結を進めたい旨の親書をいただきました。
 こうした経過を踏まえ,京都市会においても協定締結の合意が図られたことから,今回の締結に至ったところです。
 今後,これまで築いてきた京都市会と台南市議会の友好関係を更に促進させるとともに,市民同士の交流の輪を広げ,様々な分野にわたり相互理解を深め,両市の発展につなげていけるよう努めてまいります。

 

 

ページ先頭へ戻る

全国市議会議長会表彰の伝達表彰式が行われました。

平成30年5月31日

5月30日に東京で開催された全国市議会議長会定期総会で,次の方々が表彰を受けられ,5月31日に,議長から表彰状の伝達と記念品の授与が行われました。
■ 議員在職35年以上特別表彰(年齢順)
   北山 ただお 議員(共産)
   富 きくお 議員(自民)
■ 議員在職15年以上表彰(年齢順)
   くらた 共子 議員(共産)
   河合 ようこ 議員(共産)
   山岸 たかゆき 議員(国民)
   隠塚 功 議員(国民)
   樋口 英明 議員(共産)
   津田 大三 議員(自民)
   加藤 あい 議員(共産)

ページ先頭へ戻る

5月市会の終了に伴い,議長記者会見を実施しました。

平成30年5月31日

5月17日から15日間開催された5月市会が,本日,終了しました。
 5月市会では,市長から提出された議案35件を審議のうえ全て可決し,議員提出議案については,意見書6件,決議1件を可決しました。
 本会議の終了後には議長・副議長による定例記者会見を行い,5月市会の審議結果や,台南市議会との友好交流協定の締結について発表しました。
 記者会見の録画映像と配布資料はこちらからご覧ください。
 5月市会の議案・審議結果一覧はこちらからご覧ください。
 7月特別市会の日程(案)はこちらからご覧ください。
 9月特別市会の日程(案)はこちらからご覧ください。

ページ先頭へ戻る

久保副議長の退任セレモニーを行いました。

平成30年5月21日

本日の本会議において,久保副議長が副議長を辞職されたことを受け,退任セレモニーを行いました。

市会事務局長が事務局を代表して御礼の言葉を述べ,事務局職員から花束を贈呈した後,久保副議長から退任にあたっての挨拶がありました。

 

ページ先頭へ戻る

湯浅副議長が選出され,就任記者会見を行いました

平成30年5月21日

本日の本会議で,久保副議長の副議長辞職に伴い選挙が行われ,公明党京都市会議員団の湯浅光彦議員が第93代副議長に選出されました。

就任記者会見において,湯浅副議長は「副議長として,議長の補佐役として議会運営を円滑に進めたい。二元代表制の一翼を担う京都市会において,市民から寄せられる大きな期待に応えていく必要がある」と抱負を述べました。

 

ページ先頭へ戻る

5月市会が始まりました。代表質問は5月22日火曜日に行います。

平成30年5月17日

5月市会が5月17日木曜日から始まりました。5月31日木曜日まで開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。

本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット議会中継はこちらから御覧ください。
 代表質問は5月22日火曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひ御覧ください。

本会議の様子

ページ先頭へ戻る

会派の名称が変更されました(国民・みらい京都市会議員団)。

平成30年5月15日

5月15日付けで,民進党京都市会議員団から,会派の名称を変更するとの届出がありました。
 変更前:民進党京都市会議員団
 変更後:国民・みらい京都市会議員団

ページ先頭へ戻る

平成29年度の京都市会10大ニュースを決定しました。

平成30年5月11日

市会議員の投票により,平成29年度の京都市会10大ニュースを決定しました。詳しくはこちらを御覧ください。 

ページ先頭へ戻る

5月市会が5月17日木曜日から始まります。代表質問は5月22日火曜日に行います。

平成30年5月10日

5月市会を5月17日木曜日から5月31日木曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット議会中継はこちらからご覧ください。
 代表質問は5月22日火曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひ御覧ください。

ページ先頭へ戻る

「市会議場一般公開」及び「親子ふれあい議場見学会」を開催します

平成30年4月27日

京都市会では,市民の皆様に市会をより身近に感じていただくため,議場見学の取組を推進しております。市会議場は平成31年度に改修を控えていることから,現在の歴史と趣のある姿を多くの方に御覧いただきたく,この度,「一般公開」を初めて実施いたします。
 また,例年11月3日(文化の日)に行っていた「親子ふれあい議場見学会」を,より親子で参加しやすいよう,一般公開と併せて,小学校の夏休み期間に実施いたします。
 「一般公開」は事前申込み不要,「親子ふれあい議場見学会」は事前申込制となっております。この機会に,是非,市会議場にお越しください!

【市会議場一般公開開催日】
 平成30年6月14日(木)~平成30年6月16日(土)
 平成30年7月30日(月)~平成30年8月1日(水)

【親子ふれあい議場見学会開催日】
 平成30年7月29日(日)
※ 実施時間や申込方法等の詳細は,こちらをご覧ください。

ページ先頭へ戻る

京都市会 広報モニターの募集について【募集は終了しました。】

平成30年4月24日

京都市会では,「見える市会」「伝わる市会」の実現を目指し,様々な媒体を活用して情報の発信を行っています。
 この度,一層の発信力の強化を図るため,京都市会が発行する広報物に対して御意見等をお寄せいただくモニターを募集しますので,お知らせします。
 詳細につきましては,こちらを御覧ください。


※ 申込みの受付は終了しました。多数の御応募をいただき,ありがとうございました。
※ 厳正な抽選を行ったうえ,当選された方に対しましては,その旨のお知らせ文書を6月8日に郵送いたしました。

ページ先頭へ戻る

平成30年定例会(通年議会)の会期を決定しました。

平成30年4月24日

4月24日に4月開会市会を開催し,平成30年定例会の会期を4月24日から平成31年3月22日までの333日間と決定しました。

ページ先頭へ戻る

常任委員会等のインターネット中継に係る配信方法を変更します

平成30年4月23日

京都市会における常任委員会等のインターネット生中継につきまして,「Ustream」から「You Tubeライブ」へ変更いたします。詳しい内容はこちらからご覧ください。

ページ先頭へ戻る

4月開会市会が4月24日火曜日から始まります。

平成30年4月17日

4月開会市会を4月24日火曜日から4月27日金曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット議会中継はこちらからご覧ください。

ページ先頭へ戻る