お知らせ一覧(平成26年度)

最終更新日:平成27年4月1日

今任期の市会改革推進委員会の活動報告

平成27年3月23日

 今任期の市会改革推進委員会の活動内容をまとめた「市会改革推進委員会活動報告書」が,3月20日に議長に提出されました。
 報告書(PDF:1.72MB)はこちらから御覧ください。


  

ページ先頭へ戻る

12人の議員が勇退しました。

平成27年3月20日

 3月20日の本会議で,4月29日限りで勇退する12人の議員へ,市長と議長からはなむけの言葉が贈られ,勇退議員を代表して髙橋泰一朗議員から謝辞が述べられました。
◆勇退議員◆
髙橋泰一朗(伏見区) 加藤盛司(中京区)    谷口弘昌(伏見区)
内海貴夫(東山区)   大西均(左京区)     岩橋ちよみ(右京区)
井上教子(下京区)   津田早苗(伏見区)    宮田えりこ(山科区)
山元あき(右京区)   佐々木たかし(中京区) 香川佐代子(中京区)
  

ページ先頭へ戻る

平成26年第2回定例会が閉会しました。

平成27年3月20日

 定例会の回数を年1回とし,会期をおおむね1年とする通年議会の導入後,初めて開催した平成26年第2回定例会が3月20日に閉会しました(平成26年4月16日開会,会期339日間)。
 通年議会の導入により,議会閉会中に市長が専決処分で対応していた予算や条例などが市会の議決を経るようになったほか,緊急に議決を要する案件にも迅速な対応ができるようになりました。平成26年第2回定例会では,定例的に設けている審議期間(5月市会,9月市会,11月市会,2月市会)以外にも,4月開会市会のほか,7月,12月に特別市会を開催し,柔軟な議会運営を図りました。
  

ページ先頭へ戻る

2月市会が終了しました。

平成27年3月20日

 今2月市会が終了しました。
 2月市会の日程,審議結果等はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

京都市会大規模災害対応指針を策定しました。

平成27年3月20日

 大規模な災害が発生した場合に,京都市会及び議員が,迅速かつ適切な行動が取れるように「京都市会大規模災害対応指針」を策定しました。
 策定に当たっては,東日本大震災や一昨年の台風18号の豪雨被害等を踏まえ,中村議長,井上副議長,橋村前議長及び隠塚前副議長から,議会の災害対応マニュアル等の作成を検討する必要があるのではないかという意見を受け,市会改革推進委員会において,寺田委員長が示した試案をもとに議論を行い,策定しました。
 指針の詳細はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

市会改革推進委員会の報告

平成27年3月12日

 市会改革推進委員会の検討結果をまとめた報告書が,3月12日に議長に提出されました。今回の報告では,下記の項目について取りまとめられています。

1 議会の災害対応
2 議会の広聴
  
  詳しくは,市会改革推進委員会報告書(PDF:292KB)を御覧ください。

ページ先頭へ戻る

予算特別委員会(総括質疑)で直接傍聴を実施します

平成27年3月2日

 3月12日(木),13日(金)に本会議場で開催予定の予算特別委員会(総括質疑)について,本会議場2階の傍聴席において傍聴していただけます。
  傍聴方法についてはこちらを御覧ください。
  

ページ先頭へ戻る

本会議場で京都市交響楽団による演奏が行われました。

平成27年2月24日

 2月20日(金)に実施された2月市会本会議の開会に先立ち,京都市交響楽団による演奏が本会議場で行われました。
 この取組は,京都市交響楽団のPRの一環として,昭和61年から始まり,毎年2月市会の最初の本会議で行われているものです。
 今年度は,木管五重奏により,「京都市歌」とフランスの作曲家イベールの「三つの小品」から第1曲と第3曲を演奏いただきました。

ページ先頭へ戻る

予算特別委員会の正副委員長の互選

平成27年2月20日

 2月20日の本会議終了後,予算特別委員会が開催され,正副委員長の互選などが行われました。結果は次のとおりです。
 委員長   津田 大三 (自民)
 副委員長  青木 よしか(民主)
 副委員長  下村 あきら(自民)
 副委員長  中川 一雄 (自民)
 副委員長  青野 仁志 (公明)
 副委員長  樋口 英明 (共産)
 副委員長  中島 拓哉 (京都)

ページ先頭へ戻る

2月市会が2月20日(金)から始まりました。代表質疑は2月26日(木)・27日(金)に行います。

平成27年2月20日

 2月市会を,2月20日(金)から3月20日(金)までの期間,開催します。代表質疑は2月26日(木)・27日(金)の午前10時から行います。本会議は傍聴することができますので,是非,傍聴にお越しください。
 詳しい日程等についてはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る


傍聴者アンケートの御意見を反映し,本会議における休憩時の取扱いの変更等を行います。

平成27年2月19日

 本会議を傍聴いただいた皆様に実施しているアンケートの中で,「傍聴席への階段の上り下りがつらい」,「傍聴者への案内が分かりにくい」といった御意見を頂きました。
 そこで,本会議傍聴者の利便性の向上を図るため,平成27年2月市会の本会議から,次の改善を行います。

1 休憩時の取扱いの変更
  本会議の休憩時に,傍聴者の方に傍聴席からの退出をお願いしていましたが,本会議の代表質問などでの午後の休憩時(15時頃,約20分間)には,傍聴席にいていただくことができるようにします。
2 本会議傍聴者用案内看板の設置
  本会議の傍聴券交付場所(市役所北庁舎1階案内所)を分かりやすくお伝えするため,本会議開会日に,市役所北庁舎東側入口前(河原町通側)に案内看板を,市役所本庁舎正面玄関に案内表示を設置します。 傍聴券交付場所はこちらを御覧ください。
 なお,本会議の傍聴についてはこちらを御覧ください。また,2月市会の日程についてはこちらを御覧ください。

 

ページ先頭へ戻る

市会改革推進委員会の報告

平成27年2月17日

 市会改革推進委員会の検討結果をまとめた報告書が,2月16日に議長に提出されました。今回の報告では,下記の項目について取りまとめられています。

1 投票率向上のための取組
2 通年議会の中間総括
  
  詳しくは,市会改革推進委員会報告書(PDF:537KB)を御覧ください。

ページ先頭へ戻る

2月市会が2月20日(金)から始まります。代表質疑は2月26日(木)・27日(金)に行います。

平成27年2月13日

 2月市会を,2月20日(金)から3月20日(金)までの期間,開催します。代表質疑は2月26日(木)・27日(金)の午前10時から行います。本会議は傍聴することができますので,是非,傍聴にお越しください。
 詳しい日程等についてはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

市会改革推進委員会の報告

平成27年1月20日

 市会改革推進委員会の検討結果をまとめた報告書が,1月15日に議長に提出されました。今回の報告では,下記の項目について取りまとめられています。

1 議会報告会・意見聴取会の実施
  
  詳しくは,市会改革推進委員会報告書(PDF:494KB)を御覧ください。

ページ先頭へ戻る

龍谷大学の学生とのワークショップ「議員と話そうin京都」を開催しました。

平成27年1月13日

 市会改革推進委員会では,京都市議会議員選挙における投票率の向上に向けて,市会として取り組むことができることについて検討しています。
 そこで,若者の政治参加について議論を深めるため,龍谷大学政策学部において若者の投票率向上のプロジェクトに取り組まれていることを踏まえ,1月7日に,学生の皆様20名と議員4名(市会改革推進委員)によるワークショップ「議員と話そうin京都」を開催しました。
 当日は,学生の皆様から学内で実施された選挙等に関するアンケートの結果について発表いただいた後,「若者の投票率を上げるには?」と題して,学生の皆様と議員によるワークショップを開催し,グループごとに意見を発表しました。

 

ページ先頭へ戻る

12月特別市会が終了しました。

平成26年12月26日

 12月特別市会が終了しました。
 12月特別市会の審議結果等はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

12月特別市会を開催します。

平成26年12月25日

 12月特別市会を開催します。審議日程はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

2月市会の審議日程(案)をお知らせします。

平成26年12月22日

 2月市会の審議日程(案)をお知らせします。審議日程(案)はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

11月市会が終了しました。

平成26年12月22日

 11月市会が終了しました。
 11月市会の日程,審議結果等はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

市会だより71号(平成26年12月15日発行)に訂正があります。

平成26年12月19日

 市会だより71号(平成26年12月15日発行)1面に記載の「平成25年度決算を認定」の記事に次の誤りがありました。お詫びして訂正します。

平成25年度決算の内容
「公営企業特別会計 高速鉄道事業 損益」の欄について
(誤) △6億2,304万円

(正) △62億3,043万円

ページ先頭へ戻る

市会改革推進委員会の報告

平成26年12月1日

 市会改革推進委員会の検討結果をまとめた報告書が,11月28日に議長に提出されました。今回の報告では,下記の項目について取りまとめられています。

1 議会機能の強化
  
  詳しくは,市会改革推進委員会報告書(PDF:226KB)を御覧ください。

ページ先頭へ戻る

予算特別委員会の正副委員長の互選を行いました。

平成26年11月25日

 11月25日の本会議終了後,予算特別委員会が開催され,正副委員長の互選などが行われました。結果は次のとおりです。
 委員長   津田 大三 (自民)
 副委員長  青木 よしか(民主)
 副委員長  下村 あきら(自民)
 副委員長  中川 一雄 (自民)
 副委員長  青野 仁志 (公明)
 副委員長  樋口 英明 (共産)
 副委員長  中島 拓哉 (京都)

ページ先頭へ戻る

11月市会が11月25日(火)から始まりました。

平成26年11月25日

 平成26年第2回定例会11月市会を,11月25日(火)から12月22日(火)までの期間,開催します。代表質問を11月28日(金)午前10時から行います。本会議は傍聴することができますので,是非,傍聴にお越しください。
 詳しい日程等についてはこちらを御覧ください。 

ページ先頭へ戻る

11月市会の日程が変更になりました。

平成26年11月21日

 平成26年第2回定例会11月市会の日程が,11月25日(火)から12月22日(火)までの期間に変更になりました。
 詳しい日程等についてはこちらを御覧ください。 

ページ先頭へ戻る

11月市会が11月25日(火)から始まります。

平成26年11月18日

 平成26年第2回定例会11月市会を,11月25日(火)から12月9日(火)までの期間,開催します。代表質問を11月28日(金)午前10時から行います。本会議は傍聴することができますので,是非,傍聴にお越しください。
 詳しい日程等についてはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

子ども用京都市会リーフレット「おしえて!京都市会」を作成しました。

平成26年11月7日

京都市会に対する関心を学童期から高めていただくことを目的として,市会の役割や仕組みなどを分かりやすく解説した子ども用京都市会リーフレット「おしえて!京都市会」を作成しました。
 市会受付,市会図書・情報室に配架していますので,是非御覧ください。
 PDF版はこちらから御覧ください。


ページ先頭へ戻る 

 

「京都市会 親子ふれあい議場見学会」を開催しました。

平成26年11月5日

 11月3日(月)に,市内在住・通学の小学4〜6年生の児童と保護者の方を対象に「京都市会 親子ふれあい議場見学会」を開催いたしました。当日は,44組104名の児童と保護者が参加され,市会議場などを見学しながら,市会の仕組みや役割を学ばれました。

  

ページ先頭へ戻る 

議会報告会を開催しました。

平成26年10月30日

 10月28日に,京都市会初となる議会報告会をメルパルク京都で開催し,市政協力委員の方々をはじめ,141名の方に御来場いただきました。
 当日は,京都市会基本条例の制定や通年議会の導入など,京都市会がこれまで進めてきた市会改革の取組について報告し,各会派が市会改革への思いを述べた後,会場の皆様との意見交換を行いました。
 当日配布したパワーポイント資料は,こちらから御覧ください。

 

ページ先頭へ戻る

9月市会が終了しました。

平成26年10月27日

 9月市会が終了しました。
 9月市会の日程,審議結果等はこちらから御覧ください。また, 11月市会の日程(案)はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

総務大臣から感謝状が贈呈されました。

平成26年10月17日

 10月17日,井上 与一郎 議員(自民)が,本市市会議員として35年以上在職し,地方自治の発展に顕著な功績があったと認められ,総務大臣から感謝状が贈呈されました。

ページ先頭へ戻る

市会改革推進委員会の報告

平成26年10月6日

  市会改革推進委員会の検討結果をまとめた報告書が,10月1日に議長に提出されました。今回の報告では,下記の項目について取りまとめられています。

1 広報の取組の検証
  
  詳しくは,市会改革推進委員会報告書(PDF:380KB)を御覧ください。

ページ先頭へ戻る

決算特別委員会(総括質疑)で直接傍聴を実施します。

平成26年9月30日

  10月16日(木),17日(金)に本会議場で開会予定の決算特別委員会(総括質疑)について, 本会議場2階の傍聴席において傍聴していただけます。
  傍聴方法についてはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

決算特別委員会の正副委員長の互選を行いました。

平成26年9月26日

  9月26日の本会議終了後,予算特別委員会が開催され,正副委員長の互選などが行われました。結果は次のとおりです。
 委員長   津田 大三 (自民)
 副委員長  青木 よしか(民主)
 副委員長  下村 あきら(自民)
 副委員長  中川 一雄 (自民)
 副委員長  青野 仁志 (公明)
 副委員長  樋口 英明 (共産)
 副委員長  中島 拓哉 (京都)

ページ先頭へ戻る

予算特別委員会の正副委員長の互選を行いました。

平成26年9月19日

  9月19日の本会議終了後,予算特別委員会が開催され,正副委員長の互選などが行われました。結果は次のとおりです。
 委員長   津田 大三 (自民)
 副委員長  青木 よしか(民主)
 副委員長  下村 あきら(自民)
 副委員長  中川 一雄 (自民)
 副委員長  青野 仁志 (公明)
 副委員長  樋口 英明 (共産)
 副委員長  中島 拓哉 (京都)

ページ先頭へ戻る

議会報告会を開催します。

平成26年9月12日

  京都市会では,これまでの市会改革の取組について,市会議員から市民の皆様に報告させていただくため,議会報告会を試行的に開催します。
 京都市会や京都市会議員を身近に感じていただける機会ですので,是非御参加ください。
  詳しくはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

9月市会が始まりました。

平成26年9月12日

 平成26年第2回定例会9月市会を,9月19日(金)から10月27日(月)までの期間,開催しています。代表質問を9月29日(月)・30日(金),決算特別委員会の総括質疑を10月16日(木)・17日(金)にそれぞれ,午前10時から行います。本会議や決算特別委員会の総括質疑は傍聴することができます。是非,傍聴にお越しください。
 詳しい日程等についてはこちらを御覧ください。 

ページ先頭へ戻る


「子ども用京都市会リーフレット」版下制作業務の受託者を募集します【募集は終了しました】。

平成26年8月21日

  京都市会では,「子ども用京都市会リーフレット」版下制作業務の受託者を募集しています。
 募集要項についてはこちらを御覧ください。
 仕様書についてはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

「京都市会 親子ふれあい議場見学会」の参加者を募集します【募集は終了しました】。

平成26年8月15日

  京都市会では,次代を担う子どもたちとその保護者の皆様に,市会に対して興味や関心を持っていただき,市会を身近に感じていただくため,「京都市会親子ふれあい議場見学会」を開催し,見学会の参加者を募集します。
 詳細については,こちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

京都市会議員研修の傍聴の申込みを受け付けています【募集は終了しました】。

平成26年8月8日

  京都市会では,平成26年9月26日に,在京都フランス総領事館の総領事であるシャルランリ・ブロソー氏を講師に迎え,「外国人から見た京都の魅力」と題して,議員を対象とした研修を開催します。
 市民の皆様も同研修を傍聴していただけますので,是非御参加ください。
 申込方法等,詳しくはこちらを御覧ください。

※ 申込みの受付は終了しました。多数の御応募をいただき,ありがとうございました。

ページ先頭へ戻る

市会改革推進委員会の報告

平成26年7月23日

  市会改革推進委員会の検討結果をまとめた報告書が,7月18日に議長に提出されました。今回の報告では,下記の項目について取りまとめられています。

1 議員間討議の仕組み
  
  詳しくは,市会改革推進委員会報告書(PDF:127KB)を御覧ください。

ページ先頭へ戻る

平成25年度資産等補充報告書等及び政務活動費収支報告書の閲覧開始

平成26年7月16日

  平成25年度資産等補充報告書等及び政務活動費収支報告書の閲覧を6月30日から開始しました。各報告書は図書・情報室で閲覧することができます(午前8時45分〜午後5時30分(正午〜午後1時を除く。))。

ページ先頭へ戻る

新市会マスコットキャラクターの名前の決定について

平成26年6月30日

  市会マスコットキャラクター「またきち」のパートナーとして新たなマスコットキャラクターの名前募集について,全国各地の皆様から約700件の御応募をいただきました。それらの中から中村三之助議長,井上教子副議長による選定の結果,名前を「マタリーヌ」に決定しました。
 広報資料については,こちらから御覧ください。
 「マタリーヌ」のプロフィールについては,こちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

京都市会海外行政調査(動物愛護)報告書の作成

平成26年5月30日

 京都市会海外行政調査団が,「人と動物が共生できる都市・京都」の推進強化に向けた「京都動物愛護センター(仮称)」の整備充実と有効活用に関する海外先進事例の取組調査に係る報告書を作成しました。
広報資料(PDF:117KB)
報告書1(PDF:3.70MB)
報告書2(PDF:8.40MB)
報告書3(PDF:6.15MB)

ページ先頭へ戻る

本市会議員が全国市議会議長会から表彰を受けました。

平成26年5月28日

5月28日,次の議員が,全国市議会議長会から表彰されました。

■ 全国市議会議長会議員特別表彰[議員在職35年以上]
   井上 与一郎 議員(自民)

■ 全国市議会議長会議員表彰[議員在職15年以上](年齢順)
   井上 けんじ 議員(共産)
   西野 さち子 議員(共産)
   中村 三之助 議員(自民)
   玉本 なるみ 議員(共産)

ページ先頭へ戻る

予算特別委員会の正副委員長の互選を行いました。

平成26年5月20日

5月20日の本会議終了後,予算特別委員会が開催され,正副委員長の互選などが行われました。結果は次のとおりです。
 委員長   津田 大三 (自民)
 副委員長  青木 よしか(民主)
 副委員長  下村 あきら(自民)
 副委員長  中川 一雄 (自民)
 副委員長  青野 仁志 (公明)
 副委員長  樋口 英明 (共産)
 副委員長  中島 拓哉 (京都)

ページ先頭へ戻る

関西広域連合議会議員の辞職と選挙

平成26年5月20日

曽我修議員(公明)の関西広域連合議会議員の辞職が関西広域連合議長に許可されたことに伴い,5月20日の本会議において,同議会議員の選挙が行われました。結果は次のとおりです。
 ■ 関西広域連合議会議員
    隠塚 功    (民主)
  (参考)平成24年8月に選出された関西広域連合議会議員 井上与一郎(自民)は,変更なし。

ページ先頭へ戻る

議長・副議長の辞職と選挙

平成26年5月20日

 5月20日の本会議において,橋村芳和議長(自民)及び隠塚功副議長(民主)の辞職が許可されたことに伴い,議長・副議長の選挙が行われました。結果は次のとおりです。
 ■ 第81代議長
    中村 三之助 (自民)
 ■ 第89代副議長
    井上 教子   (公明)


 議長・副議長のあいさつは,こちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

平成25年度の京都市会10大ニュースを決定しました。

平成26年5月9日

市会議員の投票により,平成25年度の京都市会10大ニュースを決定しました。詳しくはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

京都市会基本条例の紹介リーフレット及び逐条解説を発行しました。

平成26年4月27日

議会活動の理念,原則,制度などの基本的な事項を定める京都市会基本条例(平成26年3月17日制定)を紹介するリーフレット及び逐条解説を発行しました。
 リーフレットは,こちら(PDF:5.12MB)から,逐条解説は,こちら(PDF:631KB)から御覧いただけます。

ページ先頭へ戻る

平成26年度市会事務局運営方針を策定しました。

平成26年4月27日

市会事務局の基本方針,重点事業及び予算の概要などを掲載した「平成26年度市会事務局運営方針」を策定しました。
 平成26年度市会事務局運営方針は,こちら(PDF:528KB)からご覧いただけます。

ページ先頭へ戻る


京都市会の市会改革等の取組等について,ローカルマニフェスト推進地方議員連盟の皆様が,視察調査に来られました。

平成26年4月22日

京都市会では,他都市等からの議員視察調査を受け入れ,本市会の取組の発信,情報交換等を行っています。
 4月22日に,京都市会における議会基本条例の制定や通年議会の導入など市会改革の取組及び議員提案として条例化された清酒の普及の促進に関する条例について,超党派の地方議会議員で構成するローカルマニフェスト推進地方議員連盟の会員議員44名が視察調査に来られ,議長・副議長をはじめ,関係議員で意見交換等を行いました。

■調査項目
 ○京都市会の市会改革の取組について
  ・京都市会基本条例の制定
  ・通年議会の導入
 ○京都市清酒の普及の促進に関する条例について

■京都市会からの参加者
 橋村芳和議長,隠塚功副議長,寺田かずひろ議員,加藤あい議員,山本ひろふみ議員,
平山よしかず議員,中島拓哉議員

※ローカルマニフェスト推進地方議員連盟とは,地域から日本を変えるために,政策型の選挙・政治を実践する超党派の議員連盟で,全国の約500名の議員が会員となっています。

[当日の写真]
 写真1   写真2

ページ先頭へ戻る

通年議会(平成26年第2回定例会)の会期を決定しました。

平成26年4月16日

平成26年京都市会第2回定例会が招集され,本会議において会期を4月16日から平成27年3月20日までの339日間とすることが決定されました。

ページ先頭へ戻る