閲覧支援ソフトの案内
最終更新日:平成29年12月26日
高齢者の方や視力の弱い方等にも快適にホームページをご利用いただけるよう,ホームページを音声で読み上げる「リードスピーカー」を設置しております。
使い方
「読み上げる」ボタンをクリックすると,リードスピーカーが立ち上がり,読み上げが開始されます.
主な機能
読み上げ開始後,一時停止,停止を操作できるほか,次の機能が利用できます。
【シークバー】
読み上げの進行状況を確認をしたり,読み上げを任意の箇所にジャンプする機能。
【スピーカーマーク】
音量を調整する機能。
【歯車マーク】
読み上げの諸設定を行う機能。テキストハイライト色や読み上げ速度の指定,自動スクロールや部分読み上げのオンオフ等を設定します。
【下矢印マーク】
本文をmp3形式の音声読み上げデータとしてダウンロードする機能。
キーボード操作
・リードスピーカーはマウスを使用せず,キーボードで読み上げスタート,ストップの操作が可能です。
読み上げ停止: Enter (すべてのブラウザ共通です)
読み上げスタート:各OS.ブラウザによって異なります。
<Windows>
- IE :Alt+L +Enter
- Firefox :Alt+Shift+L
- Chrome :Alt+L
- Safari :Alt+L
- Edge :Alt+L
<Mac>
- Firefox 2以上 :Control+L
- Firefox 14以上 :Control+Alt+L
- Chrome 1以上 :Control+Alt+L
- Safari 4以上 :Control+Alt+L
ご注意
合成音声による自動読上げの為,人名,地名,固有名詞,略語など,正しく読まれない場合がございますので,あらかじめご了承ください。
また,当サービスのご利用により,直接的あるいは間接的に何らかの損害が生じた場合,一切の責任を負いかねますので,あらかじめご了承下さい。
閲覧環境
OSやブラウザの種類は問わず対応しています。(タブレット端末・スマートフォン含む)
mp3に対応した音声プレーヤーが付随している端末で,音声のご提供が可能です。