産業交通水道委員会
最終更新日:令和4年8月16日
令和4年度の産業交通水道委員会の活動を掲載しています。過去の活動はこちらをご覧ください。
・議案、請願及び陳情は件名を、資料は件名の後の【資料】をクリックするとその内容をご覧いただけます。(PDFファイル形式)
・個人情報等や本市が著作権を有しない資料などは掲載していません。
・他のホームページ(京都市情報館など)の掲載資料にリンクさせているもの(【資料(リンク)】と表示)は、リンク先のホームページにおいて削除され、又は掲載場所やファイル名が変更された場合は、ご覧いただけないことがあります。
・委員会に提出された資料は、このホームページに掲載していないものを含め、図書・情報室でご覧いただけます。
・録画番号をクリックしていただくと、YouTubeによる録画映像がご覧いただけます。
・委員会で配布された資料は委員会開催後、3開庁日以内にPDF形式でアップロードします。
令和4年度
開催日等 | 主な内容 | 録画 番号 |
---|---|---|
8月12日 (第9回) 委員会 |
交通局関係 1 一般質問 (発言順)とがし豊議員(共) 産業観光局関係 1 一般質問 (発言順) ![]() |
[1] |
7月28日 (第8回) 委員会 |
産業観光局関係 1 一般質問 (発言順)森田守議員(自)、とがし豊議員(共)、さくらい泰広議員(自)、片桐直哉議員(立) 交通局関係 1 一般質問 (発言順)森田守議員(自)、平山よしかず議員(公) 上下水道局関係 1 一般質問 (発言順)さくらい泰広議員(自)、とがし豊議員(共)、赤阪仁議員(共) 2 要求資料 (1)道路冠水や床上浸水等の被害のあった箇所がわかる地図【資料】 (2)烏丸丸太町幹線公共下水道工事(間之町御門における雨水の取込工事)について【資料1】【資料2】 |
[1] |
7月15日 (第7回) 委員会 |
上下水道局関係 1 一般質問 (発言順)赤阪仁議員(共)、とがし豊議員(共) 交通局関係 1 一般質問 (発言順)赤阪仁議員(共) 産業観光局関係 1 理事者紹介 2 一般質問 (発言順)森田守議員(自)、山田こうじ議員(共) |
[1] |
6月24日 (第6回) 委員会 |
産業観光局関係 1 理事者報告 (1)京都市中央市場 新青果棟整備基本設計及び新水産棟見学エリアについて【資料1】【資料2】【資料3】 (発言順)さくらい泰広議員(自)、赤阪仁議員(共)、平山よしかず議員(公)、片桐直哉議員(立)、菅谷浩平議員(維)、とがし豊議員(共) |
[1] |
(2)令和3(2021)年 観光客の動向等に係る調査の結果について 【資料1】【資料2】 (発言順)森田守議員(自)、とがし豊議員(共)、平山よしかず議員(公)、片桐直哉議員(立) 2 要求資料 (1)京都市中央市場(青果部)の取扱数量・金額の推移 (2)京都市中央市場新水産棟見学エリアに係る主な財源 【資料】※(1)(2)共通 |
[2] | |
6月10日 (第5回) 委員会 |
上下水道局関係 1 一般質問 (発言順)さくらい泰広議員(自)、とがし豊議員(共) 2 要求資料 (1)京都市内における行政区別のマンホールトイレ整備状況について【資料】 交通局関係 1 理事者報告 (1)「京都市バスの路線・ダイヤの在り方に関する検討委員会」の設置について 【資料1】【資料2】【資料3】【資料4】【資料5】 (発言順)森田守議員(自)、玉本なるみ議員(共)、平山よしかず議員(公)、江村理沙議員(京) 2 要求資料 (1)他都市における旅客流動調査の実施状況について (2)券種別の収入額について 【資料】(1)(2)共通 |
[1] |
片桐直哉議員(立)、とがし豊議員(共)、山田こうじ議員(共) 産業観光局関係 1 一般質問 (発言順)森田守議員(自)、とがし豊議員(共)、片桐直哉議員(立) |
[2] | |
5月31日 (第4回) 委員会 |
1 付託議案審査(討論結了) 議106号 京都市と畜場条例及び京都市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定について ・審査結果 可決1件 |
- |
5月26日 (第3回) 委員会 |
産業観光局関係 1 付託議案審査 議106号 京都市と畜場条例及び京都市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定について 2 理事者報告 (1)民間事業者等との連携による「京都市京北森林公園」及び「京都市森林文化交流センター(森愛館)」の活性化について【資料】 (発言順)さくらい泰広議員(自)、玉本なるみ議員(共)、片桐直哉議員(立)、森田守議員(自) |
[1] |
3 一般質問 (発言順)山田こうじ議員(共)、赤阪仁議員(共) 交通局関係 1 一般質問 (発言順)平山よしかず議員(公) 上下水道局 1 一般質問 (発言順)赤阪仁議員(共)、平山よしかず議員(公)、片桐直哉議員(立) |
[2] | |
4月22日 (第2回) 委員会 |
交通局関係 1 理事者紹介 2 事務事業概要の説明 3 一般質問 (発言順)森田守議員(自)、玉本なるみ議員(共)、森田守議員(自)、玉本なるみ議員(共)、平山よしかず議員(公)、さくらい泰広議員(自)、とがし豊議員(共) 上下水道局関係 1 理事者紹介 2 事務事業概要の説明 |
[1] |
産業観光局関係 1 理事者紹介 2 事務事業概要の説明 3 一般質問 (発言順) ![]() |
[2] | |
3月25日 (第1回) 合同委員会 |
1 正副委員長の互選 委員長 加藤昌洋議員(自) 副委員長 山田こうじ議員(共) 副委員長 江村理紗議員(京) |
- |
公=公明党京都市会議員団 京維=地域政党京都党・日本維新の会京都市会議員団
民=民主・市民フォーラム京都市会議員団 立=立憲民主党京都市会議員団
※ 令和4年8月4日以前の委員会においては、(維)を日本維新の会京都市会議員団、(京)を地域政党
京都党市会議員団の略称として用いています。