お知らせ一覧(平成29年度)

最終更新日:平成30年3月20日

2月市会の終了に伴い,議長記者会見を実施しました。

平成30年3月20日

2月16日から開催した2月市会が,3月20日で終了しました。
2月市会では,市長から提出された議案102件を審議し,1件を修正のうえ全て可決しました。議員提出議案については,来年度も引き続き議員報酬を10%削減する条例及び会議規則の一部改正を可決したほか,意見書5件を可決しました。
 本会議の終了後には議長・副議長による定例記者会見を行い,2月市会の審議結果の報告や,議場の一般公開の実施予定について発表しました。
 記者会見の録画と配布資料はこちらから御覧ください。
 2月市会の日程・審議結果等はこちらから御覧ください。

議長記者会見の様子 議長記者会見の様子

 

ページ先頭へ戻る

京都市会海外行政調査団が議長に報告書を提出しました。

平成30年3月20日

昨年9月に,「子ども若者はぐくみ局創設を契機とする福祉と教育の融合策と平成32年度実施の新学習指導要領を見据えた,生きる力を育成する教育制度・教育実践の具体化」をテーマに,フィンランド及びエストニアにおいて実施した京都市会海外行政調査について,調査団が報告書をとりまとめ,議長に提出しました。

また,調査の概要をコンパクトに分かりやすく紹介する動画を作製しましたので,是非御覧ください。

報告書・動画は,こちらから御覧ください。

海外行政調査の報告書を議長に提出している様子 海外行政調査の報告書を議長に提出している様子

 

ページ先頭へ戻る

市立醍醐西小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年3月7日

市立醍醐西小学校の6年生39名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。

また,久保副議長からは,市会の役割や重要性についてお話しました。

最後の質問の時には,「最近ボール遊びが出来ない公園が増えているけど,そのルールはどのように決まっているの?」という疑問に対して,「いろいろな意見を聞き,市会でも話し合いをしている」との説明があると,身近なことが議題になっていることを知り,市会にも興味を持っていただけたようでした。

京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

議場で説明を受ける児童の皆さんの写真 児童の皆さんの議場での集合写真

 

ページ先頭へ戻る

市立仁和小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年3月2日

市立仁和小学校の6年生55名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。

また,寺田議長からは,議場見学の意義や市会の重要性についてお話しました。

市会や議場の説明の際は,皆さんとても集中して話を聞き,勉強されていました。見学の最後には,代表の児童から,演壇で感想を述べていただきました。京都のまちづくりについて勉強ができたこと,身近なことが市会で決められていることが分かったことなど,しっかりと発表されていました。

京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

 議場で説明を受ける児童の皆さんの写真 児童の皆さんの議場での集合写真

ページ先頭へ戻る

京都市会海外行政調査団が,門川市長に提言書を提出しました。

平成30年2月27日

昨年9月にフィンランド及びエストニアの先進施策を調査した京都市会海外行政調査団が,調査で得た経験や知見が今後の本市施策に反映されるよう,市政への提言書をとりまとめ,門川市長に提出しました。

これからの京都市を担う子どもや若者の育成における重要な視点として,「学校教育」,「教員養成・研修」,「就学前教育」,「図書館」の四つを柱に,「校長が学校のビジョンを見据え,マネジメントできる取組及びチーム学校の推進」など16項目について提言を行いました。

提言書は,こちららから御覧ください。

海外行政調査団から市長へ提言書を渡している写真 海外行政調査団から市長へ提言を行っている写真

ページ先頭へ戻る

市立朱雀第四小学校,市立山階小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年2月19日

市立朱雀第四小学校の6年生41名の皆さん,市立山階小学校の6年生38名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。

また,寺田議長から,議場見学の意義や市会の重要性についてお話しました。

市会や議場の説明の際は,とても集中して話を聞き,しっかり勉強されていました。

今後も,複数の小学校の議場見学を予定していますので,随時,御紹介させていただきます。

京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。小中学校からのお申込み・御相談は,市会事務局総務課(電話 075-222-3700)まで御連絡ください。

議場で説明を受ける児童の皆さんの写真 リーフレットを見ながら説明を受ける児童の皆さん

ページ先頭へ戻る

京都市会海外行政調査報告団による市政提言について,議長に報告しました。

平成30年2月19日

昨年9月にフィンランド及びエストニアの先進施策を調査した京都市会海外行政調査団が,調査で得た経験や知見が今後の本市施策に反映されるよう,市政への提言書をとりまとめました。

これからの京都市を担う子どもや若者の育成における重要な視点として,「学校教育」,「教員養成・研修」,「就学前教育」,「図書館」の4つを柱に,16項目について提言を行うものです。

本日は,京都市長への提言書の提出(2月27日予定)に先立ち,隠塚団長,西村(義)副団長,国本副団長及び久保副議長から寺田議長に対し,提言について報告を行いました。

報告を受け,寺田議長は,「市会の議決を経て実施した調査の成果として,提言の実現に向け,市会全体でしっかり取り組んでいかなければいけない。」との意見を述べました。

海外行政調査団から議長へ報告書を渡している写真 海外行政調査団から正副議長へ報告している写真

ページ先頭へ戻る

2月市会が始まりました。代表質疑は2月22日木曜日・23日金曜日に行います。

平成30年2月16日

2月市会が2月16日金曜日から始まりました。本会議の開催に先立ち,京都市交響楽団による演奏が市会議場で行われ,「京都市歌」とドヴォルザークの「弦楽四重奏曲第12番」から第1楽章を演奏いただきました。
 2月市会は,3月20日火曜日まで開催します。代表質疑は2月22日木曜日・23日金曜日の午前10時から行います。本会議は傍聴することができますので,是非,傍聴にお越しください。
詳しい日程はこちらから御覧ください。

京響が演奏している写真 議場に議員が集合している写真

ページ先頭へ戻る

海外行政調査報告会を開催しました。

平成30年2月16日

 2月13日に,「子ども若者はぐくみ局創設を契機とする福祉と教育の融合策と平成32年度実施の新学習指導要領を見据えた,生きる力を育成する教育制度・教育実践の具体化」をテーマとして平成29年9月に実施した京都市会海外行政調査について,調査団員による報告会を開催しました。
 報告会の録画等については,こちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

市立室町小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年2月13日

 市立室町小学校の6年生36名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。
 また,寺田議長からは,議場見学の意義や市会の重要性についてお話しました。
 市会や議場の説明の際は,皆さん真剣な表情で,なるほどと頷きながら話を聞かれている様子が印象的でした。
 今後も,複数の小学校の議場見学を予定していますので,随時,御紹介させていただきます。
 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)までご連絡ください。

議場で説明を受ける児童の皆さんの写真 議場で議長の話を聴く児童の皆さんの写真

ページ先頭へ戻る

京都教育大学附属桃山中学校の皆さんが,観光政策にかかる提案書を京都市会に提出されました。

平成30年2月9日

 京都教育大学附属桃山中学校の2,3年生の皆さんが,観光政策に係る提案書を京都市会に対して提出されました。
 今回,生徒の皆さんは,「総合的な学習」として主体的に課題解決型の学習に取り組まれました。
 具体的には,「身近な社会の問題を考えること」をコンセプトに,「京都市の観光」について,全18人が4グループに分かれて調査・学習を重ねられ,それぞれ以下の小テーマについて提案書を作成されました。

  • 「修学旅行生に京都の魅力を伝える」
  • 「観光客を増やすために」
  • 「宿泊施設のマナー向上について」
  • 「あなただけの京都めぐり」

 提案に向け,街頭インタビューやアンケート調査等により把握した現状や課題をもとに,「ビンゴゲームを活用した観光客の分散化」,「観光客へのマナー啓発のため,京ことばを使うなどインパクトのあるポスターの作成」,「その人ごとに合った条件で,目的地までのルート等を提案するオンリーワンマップの作成」など,独自のアイデアを交え,成果をまとめられました。

 本日は,京都市会の代表として出席した寺田議長と久保副議長に,来庁された13人の生徒の皆さんから提案書を手渡し,内容について説明していただきました。その後の意見交換では,寺田議長,久保副議長からの質問にも丁寧に答えていただくなど,熱心に成果を伝えていただき,京都市会としてもしっかりとその思いを受け止めさせていただきました。

冒頭の挨拶を行う生徒代表の写真 正副議長に報告書を渡す生徒の皆さんの様子

正副議長に報告書を渡す生徒の皆さんの様子 正副議長に報告書を渡す生徒の皆さんの様子

正副議長に報告書を渡す生徒の皆さんの様子 正副議長と集合写真を撮る生徒の皆さんの写真

ページ先頭へ戻る

市立下京渉成小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年2月9日

 市立下京渉成小学校の6年生34名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。
 また,寺田議長からは,議場見学の意義や市会の重要性についてお話しました。
 見学の最後の質問コーナーでは,「議場に置いてある投票箱は何に使うの?」という質問に対し,議長,副議長の選挙などに使っていることを回答すると,議長,副議長が選挙で選ばれるという先の説明を思い出し,皆さん納得されていました。その他にもたくさんの質問があり,見学を通じて市会に興味を持っていただけたようでした。
 今後も,複数の小学校の議場見学を予定していますので,随時,御紹介させていただきます。
 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

議場で説明を受ける児童の皆さんの写真 議長の話を聴く生徒の皆さんの写真

ページ先頭へ戻る

2月市会が2月16日金曜日から始まります。代表質疑は2月22日木曜日・23日金曜日に行います。

平成30年2月9日

 2月市会を2月16日金曜日から3月20日火曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。
インターネット議会中継はこちらから御覧ください。

 代表質疑は2月22日木曜日・23日金曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひ御覧ください。

ページ先頭へ戻る

海外行政調査報告会を2月13日に開催します。

平成30年2月9日

 2月13日(火曜日)午後3時30分から,昨年9月に実施した「子ども若者はぐくみ局創設を契機とする福祉と教育の融合策と平成32年度実施の新学習指導要領を見据えた,生きる力を育成する教育制度・教育実践の具体化」をテーマとする海外行政調査について,調査団員による報告会を開催します。
 どなた様も傍聴していただけますので,是非お越しください。
 また,京都市会ホームページで生中継を実施しますので,是非御覧ください。(後日,録画でも御覧いただけます。)
 報告会の詳細については,こちらから御覧ください。
 生中継は,こちらから御覧ください。(2月13日午後3時30分からアクセスできます。)

ページ先頭へ戻る

市立京北第一小学校,市立京北第二小学校,市立京北第三小学校,市立稲荷小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年2月7日

 市立京北第一小学校,市立京北第二小学校,市立京北第三小学校,市立稲荷小学校の6年生55名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。
 また,寺田議長から,議場見学の意義や市会の重要性についてお話しました。市会について興味を持っていただいた皆さんからは,「市民からの意見はどんなものがあって,どんな議案が出ているの?」,「25歳で当選した議員はいるの?」「日本酒で乾杯する条例はなぜ作ったの?」など,たくさんの質問をいただきました。
 今後も,複数の小学校の議場見学を予定していますので,随時,御紹介させていただきます。
 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

議場で説明を受ける児童の皆さんの写真 議場で議長の話を聴く生徒の皆さんの写真

ページ先頭へ戻る

海外行政調査報告会を2月13日に開催します。

平成30年1月29日

 この度,平成29年9月に「子ども若者はぐくみ局創設を契機とする福祉と教育の融合策と平成32年度実施の新学習指導要領を見据えた,生きる力を育成する教育制度・教育実践の具体化」をテーマとして実施した京都市会海外行政調査について,調査団員による報告会を平成30年2月13日に開催することとなりました。
 市民の皆様にも傍聴していただけますので,是非お越しください。
 報告会の詳細については,こちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

市立明親小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年1月25日

 市立明親小学校の6年生41名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。
 また,寺田議長から,議場見学の意義や市会の重要性についてお話しました。
 見学を通じて興味を持っていただけたようで,質疑応答の際には,「委員会ではどんなことを話しているの?」,「議員の名前にひらがなやカタカナがあるのはなぜ?」など,たくさんの質問をいただきました。
 今後も,複数の小学校の議場見学を予定していますので,随時,御紹介させていただきます。
 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

議長と生徒の皆さんの集合写真 傍聴席から議場を眺める児童の皆さんの写真

ページ先頭へ戻る

市立紫明小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成30年1月23日

 市立紫明小学校の6年生38名の皆さんが,市会議場の見学に来られ,市会の仕組みや役割,議場について学んでいただきました。
 見学の最後には,寺田議長から,議場見学の意義や市会の重要性についてお話しました。
 見学に来られた皆さんは,京都市や政治のことも学習されているとのことなので,「一票の格差」の問題など,少し難しい説明もさせていただきましたが,しっかりとメモをとり,理解を深めておられました。
 今後も,複数の小学校の議場見学を予定していますので,随時,御紹介させていただきます。
 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

議長の話を聴く児童の皆さんの写真

ページ先頭へ戻る

地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰の伝達表彰式が行われました。

平成29年12月21日

 11月20日に東京で開催された地方自治法施行70周年記念式典において,井上与一郎議員が総務大臣表彰を受けられたことから,12月21日に議長から表彰状の伝達と記念品の授与が行われました。
 本表彰は,地方自治法施行70周年に併せ,地方自治の伸展や住民福祉の増進に御尽力いただいた方々に対し行われたもので,全国で122名の地方公共団体の議会議員,職員の皆様が個人表彰を受けられました。

議長から井上議員に伝達表彰を行っている写真 井上議員と正副議長との集合写真

ページ先頭へ戻る

「京都ハンナリーズ」を支援する議員連盟が試合の応援に参加しました。

平成29年12月11日

 「京都ハンナリーズ」を支援する京都市会議員連盟が,12月9日土曜日にハンナリーズアリーナで開催された,島根スサノオマジック戦の応援に参加し, 今シーズンこそチャンピオンシップ進出への期待を込めて,下村あきら議員連盟会長をはじめとする12名の議員が,熱い声援を送りました。
 試合は,序盤は島根にリードを許すも,今期加入のマブンガ選手等の活躍で逆転。試合終盤,島根の猛攻に,ラスト1秒まで手に汗握る展開となりましたが,94-90で見事勝利しました。
 チャンピオンシップ進出に向けて,引き続き,議員連盟としても応援していきます。

試合を応援している議員団の写真 京都ハンナリーズの試合の写真

試合のスコアの写真

ページ先頭へ戻る

11月市会の終了に伴い,議長記者会見を実施しました。

平成29年12月8日

11月24日から開催した11月市会が12月8日で終了しました。
 11月市会では,市長から提出された議案34件を審議し,全て可決しました。議員提出議案については,意見書2件を可決しました。
 本会議の終了後には議長・副議長による定例記者会見を行い,11月市会の審議結果や第3回国際政治フォーラム「Unity in Diversity(多様性の結束)」の参加について報告しました。
 記者会見の録画映像と配布資料は12月11日(月曜日)に市会ホームページで公開します。
 11月市会の日程・審議結果等はこちらからご覧ください。
 2月市会の日程(案)はこちらからご覧ください。

記者会見を受ける正副議長の写真

ページ先頭へ戻る

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して抗議声明を発表しました。

平成29年11月29日

 北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して,市会議長及び市長連名の抗議声明を発表しましたので,お知らせします。
抗議声明(PDF:73.9KB)はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

11月市会が11月24日金曜日から始まります。代表質問は11月29日水曜日に行います。

平成29年11月17日

 11月市会を11月24日金曜日から12月8日金曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット議会中継はこちらから御覧ください。

代表質問は11月29日水曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひ御覧ください。

ページ先頭へ戻る

「京都市会親子ふれあい議場見学会」を開催しました。

平成29年11月7日

 11月3日(文化の日)に,京都市内在住・通学の小学4〜6年生の児童とその保護者を対象に,「京都市会親子ふれあい議場見学会」を開催しました。
 見学会は,午前の部,午後の部の2回開催し,合計39組96名の皆様に市会議場や委員会室などの見学とあわせて,市会の仕組みや役割について学んでいただきました。児童の皆さんには,議員が発言をする演壇に上がって発言する体験もしていただきました。
 見学の最後には,寺田議長からの挨拶の後,一緒に記念撮影をしました。
 質疑応答のコーナーでは,「議員数はなぜ減ったの」「議員は普段どんな活動をしているの」など,児童,そして保護者の皆さんからたくさんの質問をいただきました。
 今後も「見える市会」「伝わる市会」を合言葉に,特に若い世代の方々をはじめ市民の皆様に,京都市会,京都市政に関心を持っていただけるよう,取組を進めてまいります。

議長の話を聴く見学者の皆さんの写真

傍聴席から議場を眺める見学者の皆さんの写真 委員会室を見学する見学者の皆さんの写真

ページ先頭へ戻る

9月市会の終了に伴い,議長記者会見を実施しました。

平成29年11月2日

9月21日から開催した9月市会が11月2日で終了しました。
 9月市会では,市長から提出された議案58件を審議し,1件を修正のうえ,全て可決しました。議員提出議案については,意見書5件,決議2件を可決しました。
 本会議の終了後には議長・副議長による定例記者会見を行い,9月市会の審議結果や議員研修,海外行政調査のほか,議長による台南市(台湾)訪問について報告しました。
 記者会見の録画映像と配布資料はこちらからご覧ください。
 9月市会の日程・審議結果等はこちらからご覧ください。
 11月市会の日程はこちらからご覧ください。

記者会見を受ける正副議長の写真 記者会見を受ける正副議長の写真

ページ先頭へ戻る

親子ふれあい議場見学会(午後の部)の参加者を引き続き募集しています。【募集は終了しました。】

平成29年10月27日

親子ふれあい議場見学会(11月3日(金・祝)開催)への参加者を募集いたしましたところ,多数の応募をいただき,おかげさまで午前の部は定員に達しました。
 午後の部には若干の空きがありますので,引き続き,参加者を募集していますのでお知らせいたします。
 見学会の詳細は広報資料を御覧ください。ただし,申込方法については,「いつでもコール」での受付を締め切っておりますので,市会事務局総務課(222-3700)へ直接御連絡ください。

ページ先頭へ戻る

市立安朱小学校の皆さんが市会議場の見学に来られました。

平成29年10月19日

 市立安朱小学校の5年生41名の皆さんが,市会議場の見学に来られました。
 寺田議長からの挨拶,記念撮影の後,市会の仕組みや役割,市会議場の内部について説明を行いました。質疑応答の際には,児童の皆さんから積極的に鋭い質問をいただきました。
 「議員席は会派ごとに分かれているの」「傍聴席にあるモニターやパソコンは何に使うの」「今までに京都市会議員だった人が国会議員になったことはあるの」「議長も市長も着物をよく着ているけど,全国でもそういったところはあるの」と興味津々でした。
 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けております。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

議長の話を聴く児童の皆さんの写真

ページ先頭へ戻る

平和都市宣言60周年の声明を発表しました。

平成29年10月18日

本日,京都市は,昭和32年10月18日に市会の議決を得て「平和都市宣言」を行ってから60年を迎えます。
 我が国は,先の大戦から70数年が経過する中,国民・市民のたゆまぬ努力により,平和で豊かな社会を築き上げてまいりました。しかしながら,世界各地では,紛争やテロ等,平和を脅かす行為が後を絶ちません。
 このような中,今一度,「平和都市宣言」の理念の下に,世界恒久平和の実現に向けて取り組んでいく思いと願いを市会議長及び市長の連名により発表しましたので,お知らせします。
 声明(PDF:122KB)はこちらから御覧ください。
 広報発表資料及び平和都市宣言(PDF:127KB)はこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

市立朱雀第三小学校の皆さんが市会議場に見学に来られました。

平成29年10月10日

市立朱雀第三小学校の4年生50名の皆さんが市会議場の見学に来られました。
 寺田議長からの挨拶,記念撮影の後,市会の仕組みや役割,市会議場について学んでもらい,その後の質疑応答の際には,児童の皆さんから積極的に多くの質問をいただきました。
 児童の皆さんは,議場のつくりに興味津々。「議長席に座ってみたい!」「傍聴席から議場を見てみたい!」と楽しそうな様子で,「議場はとてもきれいだった。」「将来は議員になりたい!」などの感想をいただきました。
 京都市会では市内小中学校を対象として,議場見学を随時受け付けています。お申込み・御相談は市会事務局総務課(電話075-222-3700)まで御連絡ください。

議長と児童の皆さんの集合写真

議場で説明を受ける児童の皆さんの写真 傍聴席から議場を眺める児童の皆さんの写真

ページ先頭へ戻る

9月市会の日程が変更になりました。

平成29年9月28日

9月21日木曜日から開催している9月市会の日程が,11月2日木曜日までの期間に変更になりました。
 詳しい日程についてはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

議員研修を行いました。

平成29年9月27日

本日,人口減少社会を「希望」としてとらえ,「定常型社会」を提唱し,具体的なプロジェクトとして「鎮守の森・自然エネルギーコミュニティ構想」にも取り組まれている京都大学こころの未来研究センター教授の広井良典氏を講師にお招きし,「人口減少社会を希望に―これからの日本社会とコミュニティ」をテーマに,約80名の市民・市職員が傍聴する中,議員研修を行いました。

議員研修の全体の様子  議員研修を行っている講師の写真

ページ先頭へ戻る

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して抗議声明を発表しました。

平成29年9月15日

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して,市会議長及び市長連名の抗議声明を発表しましたので,お知らせします。
 抗議声明(PDF:70.9KB)はこちらから御覧ください

ページ先頭へ戻る

京都市会基本条例の検証・評価を行いました。

平成29年9月15日

京都市会では,平成26年3月に京都市会基本条例を制定してから一定期間が経過したことを踏まえ,市会改革推進委員会を中心に,条例の目的が達成されているかどうかについて,平成28年度末までの取組状況を対象に,平成29年4月から8月にかけて検証・評価を行いました。
  検証・評価結果(PDF:928KB)はこちらを御覧ください。
  なお,市会改革推進委員会における協議経過については,本ホームページの「平成29年度 市会改革推進委員会の活動」ページにて御覧いただけます。

ページ先頭へ戻る

9月市会が9月21日木曜日から始まります。代表質問は9月28日木曜日・29日金曜日に行います。

平成29年9月14日

9月市会を9月21日木曜日から10月26日木曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらからご覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット中継はこちらからご覧ください。
 代表質問は9月28日木曜日・29日金曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひご覧ください。

ページ先頭へ戻る

市会改革推進委員会の検討結果を議長に報告しました。

平成29年9月13日

8月24日の市会改革推進委員会において,以下の内容について検討結果を取りまとめたため,同委員会委員長が議長に報告しました。
  ○ 京都市会基本条例の検証・評価
  議長への報告(PDF:947KB)はこちらから御覧ください。

正副議長に検討結果を報告する市会改革推進委員の写真 正副議長に検討結果を報告する市会改革推進委員の写真

ページ先頭へ戻る

北朝鮮の核実験の実施に対して抗議声明を発表しました。

平成29年9月4日

北朝鮮の核実験の実施に対して,市会議長及び市長連名の抗議声明を発表しましたので,お知らせします。
 抗議声明(PDF:68.6KB)はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して抗議声明を発表しました。

平成29年8月29日

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して,市会議長及び市長連名の抗議声明を発表しましたので,お知らせします。
 抗議声明(PDF:72.0KB)はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

「京都市会親子ふれあい議場見学会」の参加者を募集します。

平成29年8月18日

京都市会では,次代を担う子どもたちとその保護者の皆様に,市会に対して興味や関心を持っていただき,市会を身近に感じていただくため,平成29年11月3日(金・祝)に「京都市会親子ふれあい議場見学会」を開催します。つきましては,見学会の参加者を募集します。
 詳細については,こちらを御覧ください

ページ先頭へ戻る

「京都サンガF.C.」を支援する京都市会議員連盟が試合の応援に行きました。

平成29年8月14日

 「京都サンガF.C.」を支援する京都市会議員連盟が,8月11日(金)に西京極陸上競技場で開催された,京都サンガF.C.対アビスパ福岡の試合応援に参加しました。
 当日は,写真議員連盟会長をはじめ,13名の議員が熱い声援を送りました。
 試合は,無得点で折り返した後半39分に失点を許し,リーグ最少失点を誇る福岡に,0対1の悔しい敗戦となりました。
 8月11日時点で京都サンガの順位は15位となっていますが,昇格プレーオフ圏内との勝点差は6しか離れていません。悲願のJ1復帰に向けた,今後の更なる健闘に期待します!

   京都サンガF.C.を応援する議員の写真 京都サンガF.C.を応援する議員の写真
   京都市議会サンガ支援議員連盟の旗の写真 京都サンガF.C.の試合のスコアの写真

ページ先頭へ戻る

京都市会議員研修の傍聴の申込みを受け付けています。【募集は終了しました。】

平成29年8月7日

京都市会では,平成29年9月27日に,京都大学こころの未来研究センター教授として,人口減少社会を「希望」としてとらえ,「鎮守の森・自然エネルギーコミュニティ構想」に取り組まれている広井良典氏を講師に迎え,「人口減少社会を希望に―これからの日本社会とコミュニティ」と題して,議員を対象とした研修を開催します。
 市民の皆様も同研修を傍聴していただけますので,お知らせします。
 申込方法等,詳しくはこちらを御覧ください。

※ 申し込みの受付は終了しました。多数の御応募をいただき,ありがとうございました。

ページ先頭へ戻る

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して抗議声明を発表しました。

平成29年7月31日

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して,市会議長及び市長連名の抗議声明を発表しましたので,お知らせします。
 抗議声明(PDF:67.0KB)はこちらから御覧ください

ページ先頭へ戻る

7月特別市会が終了しました。

平成29年7月18日

7月特別市会を7月18日に開催しました。

ページ先頭へ戻る

海外行政調査の実施が決定しました。

平成29年7月18日

7月11日の市会運営委員会において,議長から「子ども若者はぐくみ局創設を契機とする福祉と教育の融合策と平成32年度実施の新学習指導要領を見据えた,生きる力を育成する教育制度・教育実践の具体化」を調査テーマとする海外行政調査の実施について諮問され,賛成多数により本調査の実施が承認されました。
 また,7月18日の本会議で,本調査の実施に係る議員の派遣が賛成多数により可決されました。
 調査計画はこちらからご覧ください。
 議員の派遣に関する本会議資料はこちらからご覧ください。

ページ先頭へ戻る

京都市会永年在職議員表彰(在職30年)を行いました。

平成29年7月18日

京都市会議員として在職30年を迎え,市政の発展と福祉の向上にご尽力された鈴木マサホ議員に対し,本会議の議決により表彰を行いました。

議長から永年在職議員表彰を行っている写真

ページ先頭へ戻る

7月特別市会を7月18日に開催します。

平成29年7月11日

7月特別市会を7月18日火曜日の午前10時から開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。
 本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット議会中継はこちらからご覧ください。

ページ先頭へ戻る

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して抗議声明を発表しました。

平成29年7月4日

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して,市会議長及び市長連名の抗議声明を発表しましたので,お知らせします。
 抗議声明(PDF:72.0KB)はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

政務活動費に係る収支報告書等及び資産等補充報告書等の閲覧を開始しました。

平成29年6月30日

6月30日から,市会図書・情報室で,平成28年度交付分の政務活動費に係る収支報告書等及び平成28年分の資産等補充報告書等の閲覧を開始しました。
 なお,政務活動費に係る収支報告書等については,市会ホームページ上でも公開しています。

 政務活動費に係る収支報告書等については,こちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

早稲田大学マニフェスト研究所 「議会改革度調査2016」が発表されました。

平成29年6月12日

早稲田大学マニフェスト研究所が発表した「議会改革度調査2016」ランキングにおいて,回答のあった1,347の全国の地方議会のうち,京都市会は10位(昨年は20位),政令市では2位(同2位)となりました。
 これからも,更なる議会機能の充実や開かれた市会の推進など,改革の歩みを進めていきます。

ページ先頭へ戻る

5月市会の終了に伴い,議長記者会見を実施しました。

平成29年5月30日

5月16日から15日間開催された5月市会が,5月30日で終了しました。
 5月市会では,市長から提出された議案37件を審議のうえ全て可決し,議員提出議案については京都市会基本条例の一部改正を可決したほか,意見書2件,決議1件を可決しました。
 本会議の終了後には,議長・副議長による定例記者会見を行い,5月市会の審議結果や,今回全会一致で可決した京都市会基本条例の一部改正について,さらに,姉妹都市であるウクライナのキエフ市で6月に開催される文化交流事業へ議長が出席されることについて発表しました。

 記者会見の録画映像と配布資料はこちらからご覧ください。
 5月市会の議案・審議結果一覧はこちらからご覧ください。
 7月特別市会の日程(案)はこちらからご覧ください。

記者会見を受ける正副議長の写真 記者会見を受ける正副議長の写真

ページ先頭へ戻る

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して抗議声明を発表しました。

平成29年5月29日

北朝鮮の弾道ミサイルの発射に対して,市会議長及び市長連名の抗議声明を発表しましたので,お知らせします。
 抗議声明(PDF:70.0KB)はこちらから御覧ください。

ページ先頭へ戻る

「ネーミングライツ検討会議」において検討結果を取りまとめました。

平成29年5月26日

「ネーミングライツ検討会議」において,「ネーミングライツ」(※)に関する議会の関与の在り方について検討を行ってまいりましたが,5月26日に,その検討結果を公表いたしました。検討結果は,議決事件への追加と「ネーミングライツ」事業に係る執行機関への要望を内容とするものです。検討結果の詳細はこちらからご覧ください。
※ 「ネーミングライツ」とは,通称を命名する権利をいいます。

ページ先頭へ戻る

全国市議会議長会表彰受賞者への伝達表彰式が行われました。

平成29年5月26日

5月24日に東京で開催された全国市議会議長会定期総会で,次の方々が表彰され,5月26日に,議長から表彰状の伝達と記念品の授与が行われました。
■ 議員在職30年以上特別表彰(年齢順)
   鈴木 マサホ 議員(民進)
   山中 渡 議員(共産)
■ 議員在職10年以上表彰(年齢順)
   赤阪 仁 議員(共産)
   山本 恵一 議員(自民)
   西村 善美 議員(共産)
   田中 明秀 議員(自民)
   𠮷井 あきら 議員(自民)
   西村 義直 議員(自民)
   中野 洋一 議員(民進)
   天方 浩之 議員(民進)
   山本 ひろふみ 議員(民進)

全国市議会議長会表彰受賞者への伝達表彰式の写真 全国市議会議長会表彰受賞者と正副議長の集合写真

ページ先頭へ戻る

津田議長,曽我副議長の退任セレモニーを行いました。

平成29年5月18日

本日の本会議において,津田議員が議長を,曽我副議長が副議長を辞職されたことを受け,退任セレモニーをそれぞれ行いました。
 市会事務局長が事務局を代表して御礼の言葉を述べ,花束を贈呈した後,津田議長,曽我副議長から退任にあたっての挨拶がありました。

花束を受け取る議長の写真 退任の挨拶をする議長の写真
議長と市会事務局職員の集合写真 花束を受け取る副議長の写真
退任の挨拶をする副議長の写真 副議長と市会事務局職員の集合写真

ページ先頭へ戻る

正副議長が選出され,就任記者会見を行いました。

平成29年5月18日

本日,本会議において,津田議長の議長辞職,曽我副議長の副議長辞職に伴う議長及び副議長の選挙が行われ,自由民主党京都市会議員団の寺田一博議員が第83代議長に,公明党京都市会議員団の久保勝信議員が第92代副議長に選出されました。
 就任記者会見において,寺田議長は「議会の代表として,議会が行っていることをしっかり発信していくとともに,市民の皆さまが議場に足を運んでいただく機会を作っていきたい。」,また久保副議長は「議長の良き補佐役として,現場の声も聞きながら懸命に取り組んでいきたい。」とそれぞれ抱負を述べました。

就任の挨拶をする議長の写真 就任の挨拶をする副議長の写真

就任記者会見を行う正副議長の写真

ページ先頭へ戻る

京都市会永年在職議員表彰(在職30年)を行いました。

平成29年5月16日

京都市会議員として在職30年を迎え,市政の発展と福祉の向上にご尽力された山中渡議員に対し,本会議の議決により表彰を行いました。

議長から永年在職議員表彰を行っている写真

ページ先頭へ戻る

5月市会が始まりました。代表質問は5月19日金曜日に行います。

平成29年5月16日

5月市会が5月16日火曜日から始まりました。5月30日火曜日まで開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。

本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット議会中継はこちらから御覧ください。

代表質問は5月19日金曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひ御覧ください。

ページ先頭へ戻る

平成28年度の京都市会10大ニュースを決定しました。

平成29年5月12日

市会議員の投票により,平成28年度の京都市会10大ニュースを決定しました。詳しくはこちらを御覧ください。

ページ先頭へ戻る

5月市会が5月16日火曜日から始まります。代表質問は5月19日金曜日に行います。

平成29年5月9日

5月市会を5月16日火曜日から5月30日火曜日までの期間,開催します。詳しい日程はこちらから御覧ください。

本会議は直接傍聴することができるほか,インターネットでも生中継・録画放映を行っております。インターネット議会中継はこちらからご覧ください。

代表質問は5月19日金曜日の午前10時から行います。KBS京都テレビでも生中継しますので,ぜひ御覧ください。

ページ先頭へ戻る

本会議及び予算・決算特別委員会市長総括質疑のインターネット議会中継に手話通訳を導入します。

平成29年5月1日

京都市会では,「見える市会」「伝わる市会」の実現を目指し,これまでからインターネットによる議会中継を実施しています。

この度,本会議及び予算・決算特別委員会市長総括質疑の生中継及び録画放映について,5月16日から新たに手話通訳を導入します。詳細はこちらからご覧ください。

ページ先頭へ戻る

海外行政調査の調査計画を審査会で承認しました。

平成29年4月25日

平成29年4月24日に開催した京都市会海外行政調査審査会(委員は議員及び学識経験者)において,平成29年3月23日付けで議長宛てに提出された「子ども若者はぐくみ局創設を契機とする福祉と教育の融合策と平成32年度実施の新学習指導要領を見据えた,生きる力を育成する教育制度・教育実践の具体化」を調査テーマとする海外先進事例の調査計画が承認されました。
調査計画はこちらからご覧ください。
審査会記録はこちらからご覧ください。

ページ先頭へ戻る

平成29年定例会(通年議会)の会期を決定しました。

平成29年4月25日

4月25日に4月開会市会を開催し,平成29年定例会の会期を4月25日から平成30年3月23日までの333日間と決定しました。

ページ先頭へ戻る

「ネーミングライツ検討会議」を設置しました。

平成29年4月24日

本日,京都市会では,「ネーミングライツ」(※)に関する議会の関与の在り方を議論する「ネーミングライツ検討会議」を設置しました。「ネーミングライツ検討会議」の設置についての詳細はこちらからご覧ください。

 「ネーミングライツ」を民間事業者等に付与することについては,京都市会としてチェック機能を十分に発揮できるよう,必要な関与をすべきであると考えています。

※ 「ネーミングライツ」とは,施設等の通称を決定する権利をいいます。

ページ先頭へ戻る

「京都ハンナリーズ」を支援する議員連盟が試合の応援に参加しました。

平成29年4月17日

「京都ハンナリーズ」を支援する議員連盟の下村あきら会長,北山ただお副会長,赤阪仁議員が,4月15日土曜日に開催された滋賀レイクスターズ戦の応援に参加し,熱い声援を送りました。

京都ハンナリーズにとっては,チャンピオンシップ進出に向けた負けられない戦いとなり,前半は優勢を保ちましたが,後半に入ると滋賀の激しい攻撃に遭い,68-74で逆転負けを喫しました。

厳しい状況ですが,チャンピオンシップ進出に向けて,引き続きご健闘をお祈りします。

京都ハンナリーズの試合の写真 京都ハンナリーズを応援する議員の写真

京都ハンナリーズの試合のスコアの写真

ページ先頭へ戻る