京都市会だより 令和5年
最終更新日:令和5年9月7日
京都市会だより第131号(HTML版)
- 令和5年(2023年)9月15日発行
- 発行/京都市会
- 編集/京都市会事務局
- 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
- TEL.075(222)3697 FAX.075(222)3713
【目次】
市会議員のおしごと(1面)
※マンガのようなコマ割りでストーリーを進めています。
1コマ目
市会議員のおしごと
(マタリーヌ)またきち!わたし市会議員になりたいわ!
(またきち)いきなりだね・・・じゃあそんなマタリーヌにクイズ!市会議員にはだれがなれるでしょう?
2コマ目
(マタリーヌ)25歳以上の京都市に住んでる人!わたし、25さい以上だから大丈夫
(またきち)正解!じゃあどんなお仕事なのか知ってる?
3コマ目
(マタリーヌ)えーっと議会で話し合ったり、地域でいろんな活動をしているのよ!市民のしあわせのためにはたらいているのよ!
(またきち)正解!
4コマ目
(またきち)・・・なんだけど具体的にどういうことをしてるかも知っているよね?
5コマ目
(マタリーヌ)ん~・・・・・・・・・え?みんなはまたきちから聞きたいって?またきち先生お願いします!
(またきち)わかったよ!みんな、くわしく教えるから次のページへ一緒についてきて!ってかいつから先生になったんだよ・・・
果たしてマタリーヌは市会議員になれるのか!?
市会議員のおしごと(2~3面)
(またきち)それじゃ、9月市会を例に、議会でのおしごとを説明していくよ!(マタリーヌ)京都市会には67人の市会議員がいるのよ
本会議(初日)
市長から市会に出された議案についての説明を聞く。
本会議
議員全員が集まって、話し合い、ものごとを決める会議を本会議といい、ここで市民のために市がどんな仕事をするかを決める。
議案
市の仕事・決まり・お金の使い方などを話し合うための案のことで、市長が市会に出す。また、議員が議案を出すこともできる。
(マタリーヌ)市長はどうして市会に議案を出すの?
(またきち)市長が計画したことなどについて、それでよいのかどうか、市会で話し合って決めるためだよ。市長はその結果をもとに市の仕事を進めるんだ。
本会議(代表質問)
各会派を代表した議員が、市長に、市の仕事の内容や今後の仕事の進め方などについて質問する。
会派
それぞれの議員がそれぞれの意見を持っているが、その中で同じような意見を持つ議員同士が会派というまとまりをつくって活動している。
(マタリーヌ)テレビやYouTubeでも生中継されるよ!
委員会
市長から説明された議案や市民から出された請願・陳情について、市の担当者にも質問しながら、くわしく徹底的に話し合う。
陳情・請願
市民が「こうしてほしい」という希望や意見を文書にして、議員を通して市会に出すものを請願、議員を通さずに市会に出すものを陳情という。
○委員会って何?
市の仕事について、グループ分けされて、さらにくわしく細かい点について話し合うところ。
●特別委員会
特定の問題を話し合う必要があるときに置かれる委員会。例えば、お金の使い方(予算)や前の年のお金の使われ方(決算)などを話し合う委員会を予算特別委員会、決算特別委員会という。
●常任委員会
市の仕事の種類ごとにいつでも置かれている委員会
(5つの常任委員会)
総務消防委員会
市の計画、財政、税金、防災、消防 など
環境福祉委員会
環境、福祉、医療 など
文教はぐくみ委員会
文化、スポーツ、市民生活、教育、子育てなど
まちづくり委員会
まちづくり、道路、公園など
産業交通水道委員会
観光、商工業、農業、市バス、地下鉄、水道、下水道など
(またきち)常任委員会は委員会ごとに毎月2回ほど会議が開かれているんだ!
総括質疑
委員会での話し合いをもとに、さらに深く、議員が市長に一問一答で質問する。
(またきち)委員会の総仕上げとして、総括質疑を行うんだ!
本会議(最終日)
各委員会の委員長からの報告を聞き、議案について賛成か反対かを多数決により、決定する。
(またきち)ここで、市会としての意見が決定して、それをもとに市長が仕事を進めるんだ!
(またきち)地域でのおしごとを説明していくよ!
市民の望みを聞く
市民が困っていることやしてほしいことを聞いて、どうすればいいかを考える。
(またきち)みんなの声を聞き取って、市や市会に伝えることはとっても大切なおしごとなんだよ!
市の仕事の調査
市が取り組んでいる仕事を調べたり、市内のいろんな場所を訪れて問題がないかチェックする。
(マタリーヌ)調べたり、あちこちを見て回ったり、
活動の報告
市会で話し合ったことや、自分の意見・想いを、まちでの演説や活動をまとめたニュースレターの配布、SNSなどにより発信する。
(マタリーヌ)いろんなところで、市の状況や議員の活動を発信しているのね!
もっと知りたい!
(マタリーヌ)もっといろんなことを知りたいけど、京都市会のホームページを見ればいいのかな?
(またきち)そうだね。市会こどもページや市会リーフレット、DVDも見られるからチェックしてね!
(マタリーヌ)本会議で使われる議場って見られないの?
(またきち)親子ふれあい議場見学会が開催されるよ!くわしくはこちらを見てね!
(マタリーヌ)バッチリ!私もこれで将来の市会議員間違いなしね!
(またきち)今更だけど、市会議員になれるのは「人間」だけで妖怪はなれないよ。
(マタリーヌ)そんな重要な事、最初に言ってよ!
(またきち)自分で「25歳以上の京都市に住んでる人」って言ってたじゃん・・・
7月特別市会の報告
7月特別市会で審議した市長提出議案1件の審議結果は、こちらからご覧ください。親子ふれあい議場見学会
参加者募集中!実施日時 12月3日(日)
①10時00分~②13時30分~(①、②とも1時間半)
対 象 市内在住または通学の小学校4~6年生の児童とその保護者(兄弟姉妹の同伴可)
※会場の都合上、対象児童(小学校4~6年生)・保護者1名・小学校3年生以下の同伴児童が、議席に着席し、プログラムに参加いただけます。
上記以外の保護者と中学生以上の同伴者は、傍聴席からの見学のみとなります。
定 員 ①、②各25組(定員を超える申し込みがあった場合には、抽選を行います。)
申込締切 10月20日(金)
申 込 先 京都いつでもコール(おかけ間違いにご注意ください。)
TEL 075-661-3755 FAX 075-661-5855
アンケートにご協力ください!
回答者の中から抽選で10名様に地下鉄・バス1日券(大人1,100円)又は図書カード(1,000円)と、市会オリジナルグッズのセットを進呈します。当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
なお、アンケートの結果は、第133号(12月15日号)でご紹介します。
Q1
今号以外で、これまでに市会だよりを読んだことがありますか。
①毎回読む ②たまに読む ③読んだことがない
Q2
今号の特集内容「市会議員のおしごと」について、内容は分かりやすかったですか。
①大変分かりやすい ②分かりやすい
③分かりにくい (具体的に分かりにくい部分をご記入ください。)
Q3
今後、特集記事として読んでみたいテーマはありますか。(複数回答可)
①市会の仕組み ②市会議員の仕事
③その他(具体的なテーマをお聞かせください。)
Q4
今号への感想や市会だより全般への提案などをお聞かせください。
回答方法
アンケートの回答、氏名、年齢、住所、賞品の希望(地下鉄・バス1日券又は図書カード)をご記入のうえ、はがきかFAX、または市会ホームページで9月29日(金)(必着)までに回答をお送りください。
※いただいた回答は、ホームページなどで紹介する場合があります。
<ホームページからご回答いただく場合>
市会だよりについてのアンケートは、ご回答いただく内容を暗号化する機能(SSL = Secure Soket Layer)を備えています。(SSLについて詳しくはこちらをご覧ください。)
■応募入力フォーム
※入力した内容は、暗号化して送信されます。
<はがき、FAXでご回答いただく場合>
以下のあて先までご回答ください。
〒604-8571(住所不要)
京都市会事務局調査課 市会だより担当(FAX:222-3713)
市会からのお知らせ
○9月市会の開催予定9月市会は、9月21日(木)から10月30日(月)まで開催する予定です。
■代表質問 10月2日(月)、3日(火)
市民の声を届ける! KBS京都テレビでも生中継
■決算特別委員会総括質疑 10月19日(木)、20日(金)
詳しい日程は、こちらからご覧いただけます。
(※日程は変更になる場合があります。)
テレビ中継
本会議の代表質疑・質問の模様をKBS京都テレビで中継しています。
本会議等の傍聴
本会議、予算・決算特別委員会総括質疑を傍聴することができます。本会議では、事前申し込みによる手話通訳も実施しています。
委員会のモニター視聴
委員会の模様を市役所本庁舎4階のモニター室で放映しています。
※傍聴・モニター視聴のご案内については、変更の可能性があります。最新の情報は、「傍聴するには」のページをご確認ください。
本会議や委員会の生中継と録画の映像を配信しています。ぜひ、ご視聴ください。
インターネット議会中継はこちらから
京都市会YouTubeチャンネルはこちらから
市会だよりに関するお問い合わせは
市会事務局調査課
TEL:222-3697 FAX:222-3713