ウェブアクセシビリティ
最終更新日:令和7年3月7日
アクセシビリティ方針
市民の代表である京都市会は、今どのような取組を行っているのか、また、これまでどのような活動をしてきたのかをしっかりと伝えていかなければなりません。京都市会ホームページは障害の有無や年齢などに関係なく、だれもが同じように利用いただけるよう心掛けてまいります。そのため、以下のとおりアクセシビリティ方針を定め、アクセシビリティの確保に取り組みます。
対応方針
当サイトは、日本産業規格JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」の適合レベル「AA」に準拠することを目標とします。
本方針における「準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン - 2021年4月版」で定められた表記によります。
対象範囲
https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/ 以下のページを対象とします。
ただし、以下のコンテンツについては、運用の事情により目標とする達成基準を満たすことができないため対象外とします。対象外のコンテンツについては電話等で問い合わせができるように所管課を記入します。
- インターネット議会中継 (https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/chukei/ 以下)
- 市会関係諸規程集 (https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/shikumi/shokitei.html)
- 政務活動費 (https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/joho/seimukatsudohi.html)
達成目標日
令和9年3月31日