所在地 | 上京区七本松通一条上る |
位置座標 | 北緯35度01分36.4秒/東経135度44分11.8秒(世界測地系) |
建立年 | 1906年 |
建立者 | 北野会 |
寸 法 | 高270×幅100×奥行25cm |
碑 文 | |
| [東] |
| 北野会之碑【篆額】 |
| 明治壬寅三月実為贈太政大臣正一位菅原朝臣道公一千年祭辰京都志士與嘗崇」 |
| 信公者相謀設立北野会欲賛助祭事修営祠宇開通道路設置神苑以奉慰公神霊定規」 |
| 約撰職員発表旨趣以広求協賛四方響応投貲致力以成其事矣夫北野神社本殿慶長」 |
| 年中豊臣右府所営宏壯華煥星霜既久朽腐頗多嚮為特別保護建造物社大加修営官」 |
| 賜金壱万五千餘円会亦出金助之且修営楽殿神庫摂社末社及雑舎輪奐改観而修営」 |
| 成矣祠前人家醜陋匪類為群会買其地弐千七百餘歩開修清掃請御苑松樹数百株栽」 |
| 之信徒献木亦多又買祠西南七百餘歩植梅数百株而神苑成矣祠畔道路狭隘群参為」 |
| 悩適京都市有開修之挙会出金助之東門接肆店火災可虞会買地拓道防火有地広衢」 |
| 直達而道路成矣其祭日用三月三十一日以陽暦推定公薨延喜三年二月二十五日也」 |
| 此日 朝廷特奉幣帛蓋異数也祭期自三月廿五日至五月十三日凡五十日朝夕供万」 |
| 燈又行詩歌雅楽射礼点茶挿花等之儀以娯神霊千年奉祝祭以五月一日行之実為近」 |
| 年盛事矣其集金計拾壱万五千八百餘円其支出修営費弐万五千九百餘円神苑費参」 |
| 万三千九百餘円道路費弐千七百餘円祭事費壱万参千百餘円会務費参万八千餘円」 |
| 其残額交付於北野神社以充神苑維持費矣夫北野神社古来毎五十年例行大祭而今」 |
| 天運開泰 王室興隆公抱負経綸見之事実当此盛時挙此祭祀定知公神霊欽享也焉」 |
| 業既就処祭告成会務乃終於是建碑記事併刻其職員氏名於碑陰後来者其有所考焉」 |
| 明治三十八年十二月 北野会 |
| [西] |
| 会長 公爵二条基弘 幹事 谷森真男 |
| 副会長 伯爵副島種臣 同 雨森菊太郎 |
| 前副会長男爵内海忠勝 同 高木文平 |
| 同 高崎親章 同 西村治兵衞 |
| 副会長 大森鍾一 同 辻 信次郎 |
| 幹事長 内貴甚三郎 同 富田半兵衞 |
| 同 渡辺伊之助 |
| 同 中 孫三郎 |
| 同 熊谷直行 |
| 総務委員 荘林維新 |
| 同 磯谷勝二郎 |
| 芳村茂右衞門彫刻 |