京都市入札情報館

お知らせ

更新日 令和7年09月22日

  • ○ 競争入札参加資格登録【工事、測量・設計等】(令和8~11年度)の申請手続(R07.09.18更新)
  •  現在は競争入札参加資格(工事、測量設計等)の更新申請の受付開始前です。
    •  申請受付期間 令和7年10月3日(金)~同年11月13日(木)17時
    •  資格有効期間
      •  工事    :令和8年4月1日~令和12年3月31日
      •  測量・設計等:令和8年4月1日~令和12年3月31日
    •  申請方法、提出書類等の詳細ページ

     京都市の「工事」及び「測量・設計等」の競争入札参加資格は令和8年3月31日で有効期間が終了します。
     令和8年4月1日以降も継続して登録を希望する場合は、更新手続が必要です。
     ※なお、令和7年10月に「工事」「測量・設計等」に新規登録された方も更新の手続が必要です。

  • ○ 競争入札参加資格登録(令和7年10月新規登録)の申請受付について(R07.09.10更新)
  •  令和7年10月競争入札参加資格新規登録について、「審査結果通知書」を【9月24日(水)】に京都府・市町村共同電子申請システムで発行する予定です。
     (なお、発行は数日程前後することがあります。また、はがき等での審査結果通知書の郵送はありません。あらかじめご了承ください。)
    • 審査結果通知書の確認方法
      ※電子申請システムの更新に伴い、「審査結果通知書」は令和7年10月末までしかシステム上で確認できませんので、必ず10月中にご確認ください。


     競争入札参加資格の新規登録の申請受付は終了しました
    • ・ 申請受付期間 令和7年6月13日(金)から同年7月11日(金)17時まで
    • ・ 資格有効期間
      •  工事、測量・設計等:令和7年10月1日から令和8年3月31日
      •  物品       :令和7年10月1日から令和10年3月31日
    • ・ 申請方法、提出書類など詳しくはこちらをご覧ください。

制度改正等


令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価に係る特例措置等


令和7年3月から適用する設計業務委託等技術者単価に係る特例措置


電子契約の導入について


市内中小企業振興について


地域建設業経営強化融資制度


不祥事再発防止の取組と公益通報制度について


公告・告示等


競争入札参加有資格者の入札参加停止等


随意契約の公表

 

◇局区別随意契約一覧表及び随意契約締結結果報告書◇

 
  随意契約内容の公表について (PDF)
 

R07.7.15  令和6年度下半期(10月~3月)契約分

R07.1.06  令和6年度上半期(4月~9月)契約分 ※R07.1.28 都市計画局分を更新

R06.07.23  令和5年度下半期(10月~3月)契約分

 

◇政策随意契約について◇





行財政局管財契約部契約課 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 TEL: 075-222-3311 FAX: 075-222-3317