北花山水路紀念碑

YA091

きたかざんすいろきねんひ
石碑(0027811)石碑周辺(002812)

 宇治郡山科村の西北の五つの大字(日岡・北花山・上花山・川田・西野山)は潅漑用の水利に乏しく苦しんでいた。山科村長柳田謙三と各字水利委員は,明治23(1890)年に完成したばかりの琵琶湖疏水から日岡で分水するために長さ3,000間(約5.4キロメートル)の水路を開くことを計画し,明治24年に着工し翌年竣工した。この功績を記念するためにこの碑が建てられた。

所在地山科区北花山寺内町
位置座標北緯34度59分15.8秒/東経135度47分54.6秒(世界測地系)
建立年1896年
建立者山科村内日岡・北花山・上花山・川田・西野山各地域有志
寸 法高200×幅113×奥行38cm
碑 文
[南]
水路紀念碑【篆額】
山科村西北之地山勢彎環其麓有五部落曰日岡曰北花山曰
上花山曰川田曰西埜山地皆爽*常乏水利歳旱則百穀焦枯
農民瀕于飢渇概五年而一至以故農耕委靡而田#荒廃矣村
長柳田謙三深憂焉與水利委員谷川久左衛門長澤権右衛門
松井辨右衛門松井繁之丞前田久左衛門枡田磯吉柳生藤次
郎田中一郎進藤繁三郎篠田平四郎胥謀相地勢究水理因山
之屈曲地之高低築$以導溪水凡三千間明治廿四年七月剏
工翌年十二月告竣為日凡五百五十日役夫大率一万五千人
於是乎灌漑得宜使五部落瘠田化為膏腴之地無復昔日焦枯
之虞矣是雖謂因地利抑亦諸子計畫之功可謂偉矣五部落同
志立石請余紀其事以伝永遠因為之銘銘曰
      維丘維山   嶢嶷凹凸   鑿巖填谷   新開溝洫
      工事既成   長二万尺   灌漑之利   普及阡陌
      于野于田   嘉禾蕃殖   非営私利   惟謀公u
      偉業赫赫   闔閭晏息   爰建碑石   式頌厥徳
明治廿九年三月         平安   頼潔撰文   廬山慧書兼篆額
[北]
               渡邊竹次郎
発            芝田龍藏
               進藤保太郎
               萩原嘉右衛門
               松田松之助
起            吉岡菊松
               布施藏
               粟津浅次郎
               田中友吉
人            福ア藤次郎
               黒澤新次郎
               粟津清次郎
                     白川出店石工
                           三粟田前   田中友三郎
碑文の大意ここをクリック
調 査2008年3月12日
備 考


碑文中「*」字
碑文中「#」字
碑文中「$」字

位置図
位置図

上へ

[HOME]