国勢調査2025
最も重要な統計調査がはじまります。

調査を適正かつ円滑に実施するため、「令和7年国勢調査京都市実施本部」を設置しました。
国勢調査の概要
国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする、5年に一度の最も重要な統計調査です。生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられています。
令和7年国勢調査の特色
インターネットでの回答が かんたん・便利に!
令和7年9月下旬頃、調査員が各世帯を訪問し、調査書類をお届けします。ログイン用コードを読み取ることで、回答に必要なIDやパスワードが自動入力され、かんたん・便利に回答できます。
問合せ対応の充実・強化

調査の期日
令和7年10月1日現在で実施します。調査の対象
日本国内に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。調査事項
令和7年国勢調査では、次の17項目について調査します。世帯員に関する事項(13項目)・・・男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態など
世帯に関する事項(4項目)・・・世帯の種類、世帯員の数、住居の種類など
令和2年国勢調査の結果
2025 Census Guide
?Que es el censo de poblacion?
国勢調査の流れ

出典:国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)
国勢調査を装う「かたり調査」にご注意ください!
世帯を対象とした統計調査において、「かたり調査」が発生しているとの報告が多く寄せられるようになりました。「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。 「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にも繋がりかねないので、ご注意ください。
詳しくは、総務省統計局所管の統計調査を装った「かたり調査」にご注意を!(総務省統計局)ご覧ください。