京都府統計グラフコンクール
京都府民のみなさまに統計に親しんでいただくとともに、統計グラフの表現技術の向上を図るため、京都府統計グラフコンクール(京都府主催、京都市後援)を毎年開催しています。作品の募集要項はこちら、入選した作品はこちらをご覧ください。(京都府ウェブサイト)
このページでは、京都市長賞を受賞した作品を紹介しています。
京都市長賞 受賞作品
令和6(2024)年度

「熱中症には気をつけて!」
京都教育大学附属京都小中学校・7年生
岸谷 実玲(キシヤ ミレイ)さん
令和5(2023)年度

「京都の観光客はどこから来たの?」
京都市立鷹峯小学校・3年生
神代 千郷(コウジロ チサト)さん
令和4(2022)年度

「喫茶店の今」
京都産業大学附属高等学校・3年生
加藤 穂乃花(カトウ ホノカ)さん
令和3(2021)年度

「知らなかった!あまいミニトマトがたくさんとれるひみつとは?」
京都市立安井小学校・3年生
井上 蒼思(イノウエ ソウシ)さん
令和元(2019)年度

「白川砂 ~山の小川を探る~」
京都市立北白川小学校・5年生
縣 洸佑(アガタ コウスケ)さん
平成30(2018)年度

「意外と知らなかった京都の鳥居」
京都市立唐橋小学校・5年生
岩木 陽菜(イワキ ヒナ)さん
平成29(2017)年度

「いろいろな色のちから」
京都市立西京極西小学校・6年生
小原 幸大(オハラ ユキヒロ)さん
平成28(2016)年度

「自然災害に対する危機意識の低さ ~自分の家は大丈夫…と、思い込んでいませんか?~」
京都市立西京極西小学校・5年生
小原 幸大(オハラ ユキヒロ)さん
平成27(2015)年度

第63回統計グラフ全国コンクール 第2部 特選
「か~ちゃんのおいも なんでおいしくないんやろ?!」
京都市立音羽小学校・3年生
稲波 里紗(イナナミ リサ)さん
平成26(2014)年度

第62回統計グラフ全国コンクール 第3部 入選
「淡水水中微生物」
京都市立音羽小学校・5年生
稲波 悠真(イナナミ ユウマ)さん