ハートフルマーク
 平成20年第1回定例会 【採択請願】

駐車場の改善指導[受理番号4]

(20年3月25日採択)

(要旨)
 東洞院通錦に所在する「大丸東洞院錦駐車場」の場内から排出される排気ガスにより近隣住民から健康被害(せきやのどの痛み)の訴えが出ている。
 これまでも施設改善,浄化処理の要請を行ったが,適切な対応がなされていない。
 何度かの申入れに対して,地下の部分のみフィルターを付けて改善されたのみで地上階はそのまま排気ガスが無処理で排出されている。
 我々は最低限の生活環境を取り戻し,地域住民の生命と健康を守るために,施設改善(排気ガスを浄化して外に排出するなどの措置)を指導するなど改善対策を求める。



葬祭場建設の指導[受理番号22]

(20年3月7日採択)

(要旨)
 西京区川島調子町37-1,3に(以下「業者」という。)が葬祭場建設を計画し,地域住民を無視して建設しようとしている。
 業者は住民説明会で「京都市葬祭場の建築等に関する指導要綱」(以下「指導要綱」という。)を遵守すると住民に対し文書で約束したが,平成18年2月には「京都市建築基準条例第17条(第14条の準用)」の規定違反が発覚した。その後,業者は死に地を作り,脱法(違法)とも思える事前申出書を18年5月に京都市に提出した。業者は住民の要望を無視し,一方的に建設を進めようとしている。指導要綱の第1条は紛争の未然防止,環境の保全を目的とし,第7条には周辺関係住民等と十分に協議し,と記してある。地域住民は,今日までの説明会等での業者の一方的な言動や行動に不信感が増大し,また,住民側の要求する事項に納得できる回答が得られていないなどの理由で,指導要綱に基づく協議の再開を要求する。
 昨今,業者は近隣住民に「京都市中高層条例」による説明を一方的に始めたが,京都市の定めた指導要綱を無視し建設計画を進める業者に,京都市から行政指導を願う。
 もとより,建設予定地から49メートル先には樫原小学校があり,校舎の3階,4階の窓からは予定建物が手に取るように見え,また,住宅や食料品店が隣接するような場所での葬祭場建設は認めることはできない。法律に葬祭場の立地規制がないのが現状であるが,早急な葬祭場の立地規制等,法整備を望んでやまない。
 平成19年2月5日制定の「子どもを共に育む京都市民憲章」をしっかりと受け止め,樫原学区のこの町並みを後世に伝えていく使命を感じ,50年後,100年後も光り輝く京都を保全するため協力願う。
 ついては,これらの事情を賢察のうえ,業者に対し,指導要綱を遵守するよう,指導願う。



良好なまちづくり環境の整備[受理番号42]

(20年3月7日採択)

(要旨)
  私たちが住む西山団地は,今,生活に欠くことのできない水問題を抱えている。これまでくみ上げてきた地下水のゆう出量は減り,今では沢から取水した谷水を混ぜて急場をしのいでいる状況で,いつ水が出なくなるかと,住民全員が大きな不安を抱えて日々を送っている状況である。
 そこで,私たちは上下水道を整備するよう,請願を提出し,去る平成19年5月17日に受理された。
 付託された財政総務委員会において審議され,その中で,理事者から,西山団地が抱える問題を水道だけでなく,総合的に研究していく準備があるとの発言があった。
 この西山団地は昭和39年(1964年)に造成され,地目は宅地であるが,現在は市街化調整区域となっており,建築確認の取れていない建物が多く存在していることも事実である。
 私たちは,この水問題を契機として,私たち自身の負担も含めて「まちづくり」を進めていきたいと考えている。
 そこで,上下水道を含めた良好な環境整備に向け,地区計画制度をはじめとする住民によるまちづくりの取組に対し,適切な指導と支援を願う。



駐車場の改善指導等[受理番号44]

(20年3月25日採択)

(要旨)
 中京区烏丸通錦小路東に所在する10階建ての自走式ガレージ「パラカ烏丸錦パーキング」(以下「パラカパーキング」という。)の排気ガスが気象条件によっては当町内に滞留し,健康被害が発生している状況である。
 また,パラカパーキング建物内照明光が同開口部よりこうこうと漏れ,近隣住宅内を夜間照らし続けるとともに,パラカパーキング建物北側開口部において,現状ルーバー等遮へい物がないため近隣住宅が見渡せ,プライバシーが侵害されている状況である。
 ついては,近隣住宅として最低限の権利と生活環境を取り戻すため,当該駐車場に対する施設改善等の指導を願う。
 さらに,主たる使用者である大丸,りそな銀行等企業に対して,改善されるまでの間,使用の自粛を求める。
 気象条件によっては排気ガスが当町内に滞留し,健康被害を受けており,その対策を行うこと。
 当該パーキング建物内照明において近隣住宅に対する防眩対策を行うこと。
 当該パーキング建物から近隣住宅に対するプライバシー侵害を改善すること。
 上記内容が改善されるまでの間,主たる使用者に対し使用の自粛を求めること。


目次][会期日程][議案審議結果][付帯決議等][意見書・決議][採択請願]

Copyright(c) Kyoto City Assembly.2001. All rights reserved.