平成18年9月12日に「第2回 歩いて楽しいまちなか戦略推進協議会」を開きました。 |
|
|
 |
1 |
開会 |
|
2 |
京都市長挨拶 |
3
|
議題 |
|
(1) 第1回協議会における検討のまとめ
(2) 幹事会における検討テーマ
(3) 第2回協議会における検討テーマ. |
ア |
平成18年度交通実態調査及びアンケート調査の内容と実施時期 |
イ |
平成19年度交通社会実験の実施日程 |
|
ウ |
その他
- 幹事会における検討事項について
- 河原町三条交差点における歩行者空間の確保について
- 都心部における放置自転車等実態調査について
|
|
(4) その他
- 三条小橋商店街(河原町通~三条大橋)における「歩行者天国」実験について
- 三条あかり景色の実施について
|
4 |
閉会 |
|
|
|
 |
|
資料1 平成18年度交通実態調査・アンケート調査及び平成19年度交通社会実験(案)について (PDF:474KB) |
|
資料2 京都市市政総合アンケート調査(案)ほか (PDF:386KB) |
|
資料3 河原町三条交差点を歩車分離信号に (PDF:109KB) |
|
資料4 都心部における放置自転車等実態調査について (PDF:735KB) |
|
参考資料1 第1回協議会議事録 (PDF:63KB) |
|
参考資料2 歩いて楽しいまちなかニュース 第1号 (PDF:345KB) |
|
参考資料3 三条小橋商店街における「歩行者天国」実験について (PDF:288KB) |
|
参考資料4 三条あかり景色リーフレット (PDF:511KB) |
|
その他 「歩いて楽しいまちなか戦略推進協議会」設置要綱 (PDF:67KB) |
|
|
|
 |
|
第2回 協議会 議事録 |
|
資料の表示にAdobe社のAdobe Readerが必要な場合があります。
お持ちでない方は,下のボタンをクリックして必要なファイルをダウンロードしてください。

|