八大天王社宮跡SA146 |
はちだいてんのうしゃみやあと |
舞楽寺天王(八王子)社は,比叡山麓七里の産土神の一つ。3月5日の祭礼には他村の神輿とともに修学院天王社に集まり,七里(さんやれ)祭を行った。明治5(1872)年に八大神社(左京区一乗寺松原町)に合祀され,一乗寺村全体の産土神となった。八大神社の社殿は明治時代の建築で,本殿以下末社九社・神饌所・社務所等がある。この石標は舞楽寺天王社宮の跡を示すものである。 |
所在地 | 左京区一乗寺松原町 |
位置座標 | 北緯35度02分30.3秒/東経135度47分45.4秒(世界測地系) |
建立年 | |
建立者 | |
寸 法 | 高68×幅31×奥行26cm |
碑 文 | |
[南] | |
舞楽寺 | |
八大天王社宮跡 | |
調 査 | 2002年11月21日 |
備 考 |
位置図 | |