大原小学校創立跡SA069 |
おおはらしょうがっこうそうりつあと |
![]() ![]() |
| 明治8(1875)年,大原の戸寺,井出,上野,野村,大長瀬,草生,来迎院,勝林院の八カ村の共立学校として大原小学校がこの地に創立された。明治35年,現在地(大原来迎院町)に移転した。この石標は大原小学校創立の地を示すものである。 |
| 所在地 | 左京区大原大長瀬町(左京消防署大原出張所前) |
| 位置座標 | 北緯35度06分59.7秒/東経135度49分42.6秒(世界測地系) |
| 建立年 | |
| 建立者 | |
| 寸 法 | 高79×幅19×奥行12cm |
| 碑 文 | |
| [西] | |
| 大原小学校創立跡 | |
| 明治八年五月二十八日 | |
| 調 査 | 2002年3月26日 |
| 備 考 |
| 位置図 | |
![]() |