一乗寺趾

SA004

いちじょうじあと
石碑(0006622)石碑周辺(0009843)

 一乗寺は,康平6(1063)年,上東門院(一条天皇中宮藤原彰子,988〜1074)によって園城寺(三井寺)別院として建立された寺である。これ以前に,山門(延暦寺)と寺門(園城寺)との対立のなか,園城寺別当穆算(944〜1008)が住していたことが知られる。保安3(1121)年,延暦寺衆徒によって焼き討ちされた。再建後,南北朝の戦乱によって再び焼失し廃絶した。この石標はその跡を示すものである。

所在地左京区一乗寺燈籠本町(一乗寺集会所内)
位置座標北緯35度02分41.1秒/東経135度47分39.3秒(世界測地系)
建立年1959年
建立者上一乗寺区民会
寸 法高150×幅70×奥行13cm
碑 文
[西]
            百練抄云   康平六年十二月二十四日上東門院
            供養ス三井寺一乗院ヲ「元享釈書/同之」   【「   」内双行】
一乗寺趾
            拾芥抄云   坂本三井寺未上東門院康平六年建
            開山穆算法印云云一乗寺者即藪里之地也昔有寺
            号一乗故為邑別名   按自康平已前一乗寺有之
[東]
今カラ八百九十三年前   一条天皇ノ中宮デ紫式部ガ
仕上エタ上東門院ノ建立ニカカル一乗寺ハ   楠木正
成ト足利尊氏ノ合戦テ焼失シタト太平記ニ出テイル
   文献ニ依ル考證ノ結果現在   寺ニ縁リノアル町名
ヲ多ク残シテイルコノ土地ガ   ソノ寺趾ト考エラレ
ル   依ツテ此処ニ碑ヲ建テテ記念トスル   傍ノ礎石
ハ昭和三十四年一月三日   此ノ附近ヨリ発掘シタモ
ノデ   一乗寺礎石ト考エラレル   尚ソノ近クカラ
多数ノ地蔵石仏ガ出土サレテイル
                                       撰文   大佐三四五
                                                広江美之助
昭和三十四年三月二十一日建之   上一乗寺区民会
                                                            石工小畑郁三
調 査2002年2月13日
備 考

位置図
位置図

上へ

[HOME]