京都市道路元標NA152 |
きょうとしどうろげんぴょう |
大正9(1920)年に施行された旧道路法と同法の施行令にもとづき,当時の市町村に道路元標が設置された。市役所や町村役場の前など中心部を選んで建てられ,道路の起点表示の原点となったり,市町村間の距離表示の原点になった。この石標は京都市の道路元標である。 この道路元標はもともと三条大橋にあって,のちに現在地に移されたという説があるが,大正9年3月30日付京都府告示第150号に府下の道路元標の位置が列挙されていて,京都市道路元標の位置は「下京区三条通烏丸通交叉点」と記される。 |
所在地 | 中京区三条通烏丸東南角 |
位置座標 | 北緯35度00分30.9秒/東経135度45分35.0秒(世界測地系) |
建立年 | (1920年カ) |
建立者 | (京都市カ) |
寸 法 | 高88×幅24×奥行25cm |
碑 文 | |
[西] | |
京都市道路元標 | |
調 査 | 2000年1月1日 |
備 考 |