聚楽第址KA152 |
じゅらくだいあと |
![]() ![]() |
聚楽第は,天正14(1586)年豊臣秀吉(1536~98)が大内裏旧跡の内野に構築した邸宅で,翌年完成した。北は元誓願寺通,東は堀川通,南は下立売通,西は千本通を外郭とし,内郭には本丸を中心に北ノ丸,南二ノ丸,西ノ丸の曲輪が築かれたと推定されている。文禄4(1595)年,秀吉は豊臣秀次(1568~95)を謀反の疑いで自害に追いやり,秀次の居所となっていた聚楽第も破却した。この石標は聚楽第の東濠の跡を示すものである。 |
所在地 | 上京区中立売通大宮北西角 |
位置座標 | 北緯35度01分29.8秒/東経135度44分56.2秒(世界測地系) |
建立年 | 2009年 |
建立者 | (岡本正二) |
寸 法 | 高120×幅18×奥行18cm |
碑 文 | |
[南] | |
聚楽第址 | |
[東] | |
此付近大内裏及聚楽第東濠跡 | |
調 査 | 2009年7月4日 |
備 考 |