青木聾米宅蹟

HI024

あおきろうべいたくあと
石碑(0007031)石碑周辺(0007037)

 青木聾米(1767〜1833)は,祇園の茶屋「木屋」に生まれ,通称木屋佐兵衛。号を木米といい,晩年に聴覚を失ったため聾米と称した。29歳で作陶を志し,奥田頴川に入門。仁阿弥道八・永楽保全とともに幕末京焼の三名工といわれた。この石標は青木木米(聾米)邸宅の跡を示すものである。

所在地東山区川端通四条上る東側(白川畔)
位置座標北緯35度00分18.7秒/東経135度46分20.9秒(世界測地系)
建立年1929年
建立者京都史蹟会
寸 法高134×幅20×奥行19cm
碑 文
[東]
陶匠青木聾米宅蹟
[南]
京都史蹟会建
[西]
寄附主洛陶会
[北]
昭和四年六月
調 査2002年2月20日
備 考

上へ

[HOME]