京都市情報館 検索使い方
 現在のサイト位置:トップページ > 市の組織 > 総合企画局 > 政策推進室 > 京都市基本計画第2次推進プラン> 心身ともに健やかにくらす ハートフルマーク


安らぎのあるくらしをめざして
第1章 安らぎのあるくらし
第2節 ひとりひとりが支え,支えられるまち
3 心身ともに健やかにくらす
基本的方向
 
すべての市民が,その生涯を通して心身ともに健やかにくらせるよう,市民ひとりひとりの心身の健康づくりへの意識を高めるとともに,総合的な保健予防対策や衛生的な生活環境づくりによって健康に生活できる環境を整備し,適切な保健・医療サービスが受けられるまちの実現をめざします。
 また,生涯を通して,だれでも,いつでも,どこでもスポーツに親しむことができる豊かなくらしの実現に向け,市民やスポーツ振興団体等との連携の下,スポーツに親しむ機会と場の提供に努めます。
46 食の安全・安心対策の推進  新規 
47 京都市立病院の機能を高める再整備 
新規 
48 京都市立看護短期大学のあり方のとりまとめ 
49 マンモグラフィによる乳がん検診の実施 
50 スポーツ・レクリェーション施設の整備 
新規 
   ・全天候型多目的運動施設の基本構想の策定 
   ・サッカースタジアム整備構想の策定 
   ・地域体育館の計画的整備 
   ・伏見桃山城運動公園(仮称)の整備 
   ・中学校グラウンドの夜間照明設備の整備 
51 京都市民健康づくりプランの推進  
52 命の大切さと生きる勇気,力の回復に向けた支援の充実(自殺予防対策)  
新規 
53 難病患者等支援対策の推進
54 動物愛護対策等の推進

戻る 次へ
第2章華やぎのあるまち第3章市民との厚い信頼関係の構築をめざして第1章安らぎのあるくらし
(C)CITY OF KYOTO 2004
京都市総合企画局政策推進室政策企画課 TEL.075-222-3035