教育福祉委員会
最終更新日:令和4年4月27日
令和4年度の教育福祉委員会の活動を掲載しています。過去の活動はこちらをご覧ください。
・議案,請願及び陳情は件名を,資料は件名の後の【資料】をクリックするとその内容をご覧いただけます。(PDFファイル形式)
・個人情報等や本市が著作権を有しない資料などは掲載していません。
・他のホームページ(京都市情報館など)の掲載資料にリンクさせているもの(【資料(リンク)】と表示)は,リンク先のホームページにおいて削除され,又は掲載場所やファイル名が変更された場合は,ご覧いただけないことがあります。
・委員会に提出された資料は,このホームページに掲載していないものを含め,図書・情報室でご覧いただけます。
・録画番号をクリックしていただくと,YouTubeによる録画映像がご覧いただけます。
・委員会で配布された資料は委員会開催後,3開庁日以内にPDF形式でアップロードします。
令和4年度
開催日等 | 主な内容 | 録画 番号 |
---|---|---|
4月22日 (第2回) 委員会 |
教育委員会関係 1 理事者紹介 2 事業概要の説明 3 一般質問 (発言順)田中たかのり議員(自),安井つとむ議員(民),椋田隆知議員(自)鈴木とよ子議員(共),湯浅光彦議員(公),安井つとむ議員(民),くらた共子議員(共),ほり信子議員(共) 保健福祉局関係 1 理事者紹介 2 事業概要の説明 |
[1] |
3 報告事項 (1)京都市洛西ふれあいの里の民間移管について (発言順)河合ようこ議員(共),安井つとむ議員(民),椋田隆知議員(自),こうち大輔議員(維),くらた共子議員(共), 4 請願・陳情審査(請願5件,陳情126件) (1)請願第1118号 ひと・まち交流館会議室有料化の反対 (2)請願第1122号 生活保護世帯等に対する現金給付の実施 (発言順)鈴木とよ子議員(共) (3)請願第1123号 ヘルスピア21の廃止方針の撤回 (発言順)椋田隆知議員(自),ほり信子議員(共),湯浅光彦議員(公) (4)請願第1124号 ひと・まち交流館京都の会議室有料化に伴う制度不備の是正 (発言順)河合ようこ議員(共) (5)請願第1125号 学生への定期的なPCR検査の実施等 (発言順)椋田隆知議員(自),くらた共子議員(共),安井つとむ議員(民) |
[2] | |
(6)陳情第2738号~2863号 敬老乗車証条例の一部改正条例の実施の撤回等 (発言順)橋村芳和議員(自),河合ようこ議員(共) 5 一般質問 (発言順)田中たかのり議員(自),湯浅光彦議員(公) 子ども若者はぐくみ局関係 1 理事者紹介 2 事業概要の説明 3 理事者報告(2件) (1)職員の懲戒処分について①【資料】 (発言順)橋村芳和議員(自),くらた共子議員(共),湯浅光彦議員(公),安井つとむ議員(民) (2)職員の懲戒処分について②【資料】 (発言順)ほり信子議員(共),湯浅光彦議員(公) 4 陳情審査(4件) (1)陳情第2864号 児童相談所における子供の環境改善の要請 (2)陳情第2865号 民間保育園等職員の給与等運用事業補助金削減の中止等 (発言順)ほり信子議員(共),椋田隆知議員(自) (3)陳情第2866号 学童保育利用料の見直し (発言順)河合ようこ議員(共), (4)陳情第2867号 保育料等の値上げの中止等 (発言順)鈴木とよ子議員(共) 5 一般質問 (発言順)田中たかのり議員(自),河合ようこ議員(共) |
[3] | |
3月25日 (第1回) 合同委員会 |
1 正副委員長の互選 委員長 平山たかお議員(自) 副委員長 ほり信子議員(共) 副委員長 松田けい子議員(公) |
- |
公=公明党京都市会議員団 民=民主・市民フォーラム京都市会議員団
京=地域政党京都党市会議員団 維=日本維新の会京都市会議員団