市バス定期券

令和6年6月1日に桂・洛西地域の運賃を改定します。詳細を見る

定期券購入時の注意事項

有効区間や発売額などの詳細は購入前に必ず定期券発売所でご確認ください。

定期券の発売場所・購入方法などは下記をご覧ください。定期券について

1市バス定期券

種類

  • 通勤定期券
  • 通学定期券(甲:大学生、乙:高校・中学生、丙:小学生・幼稚園児)

通学定期券は、通学を目的に市バス・地下鉄をご利用いただく定期券として通勤定期券よりも高い割引率を適用しているため、発売には一定の条件があります。 発売条件

発売額

均一運賃区間
市バス定期券発売額(均一運賃区間)(単位:円)
種類期間乗車距離
2km以下
乗車距離
2km超
通勤1箇月8,8209,660
通勤3箇月25,14027,530
通勤6箇月47,63052,160
通勤1箇年96,00096,000
通学 甲(大学生)1箇月6,8408,280
通学 甲(大学生)3箇月19,49023,600
通学 甲(大学生)6箇月36,94044,710
通学 甲(大学生)1学期22,31027,010
通学 甲(大学生)2学期24,91030,150
通学 甲(大学生)3学期16,46019,930
通学 乙(高校・中学生)1箇月5,7006,300
通学 乙(高校・中学生)3箇月16,25017,960
通学 乙(高校・中学生)6箇月30,78034,020
通学 乙(高校・中学生)1学期18,59020,550
通学 乙(高校・中学生)2学期20,76022,940
通学 乙(高校・中学生)3学期13,72015,160
通学 丙(小学生・幼稚園児)1箇月3,6003,960
通学 丙(小学生・幼稚園児)3箇月10,26011,290
通学 丙(小学生・幼稚園児)6箇月19,44021,380
通学 丙(小学生・幼稚園児)1学期11,74012,920
通学 丙(小学生・幼稚園児)2学期13,11014,420
通学 丙(小学生・幼稚園児)3学期8,6609,530

※通学 甲(大学生)の定期で経路の全部または一部が均一運賃区間を通り、かつ、乗車距離が2km超の場合は、均一運賃区間内を運行する全路線(観光特急バスを除く。)をご利用いただけます。

調整運賃区間

定期運賃は定期券発売所へお問い合わせください。

  • その他「通勤通学定期券」、「特定割引定期券(身体障害者等向け)」、「連絡定期券(地下鉄・民営バスなど)」の各種定期券を発売しています。詳細は、定期券発売所へお問い合わせください。定期券発売所

2市バス通勤フリー定期券

特長

  • 均一運賃区間及びその周辺の調整運賃区間の一定のエリア内が乗り降り自由となります。
  • ICOCA定期券では、市内中心フリーを含む券種であれば、京都バス及び西日本JRバスの均一運賃区間でもご利用いただけます。(紙券ではできません。)
  • 令和6年6月1日以降、桂地域フリー、桂・洛西地域フリーを含む券種であれば、桂坂エリア~阪急桂駅間を運行する京阪京都交通のバスもご利用(定期券のご利用範囲と同範囲に限りますいただけます。(ICOCA定期券の場合、京阪京都交通専用定期券の申し込みが必要です。)
  • ご利用区間に応じて4種類から選べます。
  • ICOCA定期券では、券面に購入された方のお名前を表示しますが、従来の紙券と同じ「持参人方式」が適用されますので、このICOCA定期券をお持ちの方は誰でもご利用いただけます。

種類

フリー定期券の概要
種類有効区間
1市内中心フリー市内中心部
+周辺区域
2市内中心
+桂地域フリー
1の有効区間
+桂地域
3市内中心
+桂・洛西地域フリー
1の有効区間
+桂・洛西地域
4桂・洛西地域フリー桂・洛西地域
4を除き、地下鉄との連絡定期券も購入できます。

発売額

市バス通勤フリー定期券発売額(単位:円)令和6年6月1日からの発売額
種類1箇月3箇月6箇月
1市内中心フリー9,66027,53052,160
2市内中心
+桂地域フリー
12,60035,91068,040
3市内中心
+桂・洛西地域フリー
13,86039,50074,840
4桂・洛西地域フリー11,34032,32061,240

3市バス通学フリー定期券

特長

  • 大学生のみご利用いただけるフリー定期券(ICOCA定期券)です。
  • 学期券も発売いたします。
  • 均一運賃区間及びその周辺の調整運賃区間の一定のエリア内が乗り降り自由となります。
  • 市内中心フリーを含む券種であれば、京都バス及び西日本JRバスの均一運賃区間でもご利用いただけます。
  • 令和6年6月1日以降、桂地域フリー、桂・洛西地域フリーを含む券種であれば、桂坂エリア~阪急桂駅間を運行する京阪京都交通のバスもご利用(定期券のご利用範囲と同範囲に限ります)いただけます。(京阪京都交通専用定期券の申し込みが必要です。)
  • ご利用区間に応じて4種類から選べます。
  • 通勤フリー定期券とは異なり、「持参人方式」ではありません。券面表示の方のみご利用いただけます。

種類

発売額

市バス通学フリー定期券発売額(単位:円)令和6年6月1日からの発売額
種類1箇月3箇月6箇月1学期2学期3学期
1市内中心フリー8,28023,60044,71027,01030,15019,930
2市内中心
+桂地域フリー
10,80030,78058,32035,23039,33025,990
3市内中心
+桂・洛西地域フリー
11,88033,86064,15038,75043,26028,590
4桂・洛西地域フリー9,72027,70052,49031,70035,40023,390