[告示]


京都市告示第155号
 計量法第21条の規定により計量器定期検査の期日及び場所を次のとおり指定します。
  平成15年4月30日
京都市長 桝本 頼兼


実施区域実施日時検査場所

上賀茂学区6月 2日(月)午前10時00分〜午後2時30分上賀茂小学校
鷹峯学区6月 3日(火)午前10時00分〜午後2時30分鷹峯小学校
大宮学区6月 4日(水)午前10時00分〜午後2時30分大宮小学校
紫野学区6月 5日(木)午前10時00分〜午後2時30分紫野小学校
紫明学区
出雲路
6月 9日(月)午前10時00分〜午後2時30分紫明小学校
元町学区6月10日(火)午前10時00分〜午後2時30分元町小学校
柊野学区
雲ケ畑
6月11日(水)午前10時00分〜午後2時30分柊野小学校
小野郷学区
中川
6月12日(木)午前11時00分〜午前12時00分北区役所小野郷出張所
待鳳学区6月16日(月)午前10時00分〜午後2時30分待鳳小学校
大将軍学区6月17日(火)午前10時00分〜午後2時30分大将軍小学校
鳳徳学区6月18日(水)午前10時00分〜午後2時30分鳳徳小学校
紫竹学区6月19日(木)午前10時00分〜午後2時30分紫竹小学校
衣笠学区6月23日(月)午前10時00分〜午後2時30分衣笠小学校
金閣学区6月24日(火)午前10時00分〜午後2時30分金閣小学校
柏野学区
楽只
6月25日(水)午前10時00分〜午後2時30分柏野小学校

(計量検査所)

このページのトップへ戻る



京都市告示第156号
 京都市老人いこいの家条例施行規則第2条ただし書きの規定に基づき,次のとおり京都市西院老人いこいの家を休所します。
  平成15年4月30日
京都市長 桝本 頼兼


 休所する日  平成15年5月1日から同年6月30日まで

(中央老人福祉センター)

このページのトップへ戻る



京都市告示第157号
 京都市市民活動総合センター条例第15条,京都市長寿すこやかセンター条例第13条,京都市福祉ボランティアセンター条例第13条及び京都市景観・まちづくりセンター第13条の規定に基づき,平成15年4月1日から平成16年3月31日まで京都市市民活動総合センター,京都市長寿すこやかセンター,京都市福祉ボランティアセンター及び京都市景観・まちづくりセンターの共用部分の管理を次のとおり委託します。
  平成15年5月1日
京都市長 桝本 頼兼


受託者の名称所在地委託する事務の範囲等
社会福祉法人
京都市社会福祉協議会
京都市上京区猪熊通丸太町下る仲之町519番地
 京都市市民活動総合センター,京都市長寿すこやかセンター,京都市福祉ボランティアセンター及び京都市景観・まちづくりセンターの共用部分を設置目的に従って利用に供すること。
 共用部分,付属設備及びその他の物品の維持管理及び安全に関すること。
 前各号に掲げるもののほか,共用部分の管理に関し,市長が必要と認める事項。

(保健福祉局生活福祉部地域福祉課)

このページのトップへ戻る



京都市告示第158号
 地方自治法施行令第158条第1項の規定に基づき,平成15年5月1日から平成16年3月31日まで社会福祉法人京都市社会福祉協議会を京都市公金収納受託者とし,京都市市民活動総合センター,京都市長寿すこやかセンター,京都市福祉ボランティアセンター及び京都市景観・まちづくりセンターの使用料の徴収事務を委託します。
  平成15年5月1日
京都市長 桝本 頼兼



(保健福祉局生活福祉部地域福祉課)

このページのトップへ戻る



京都市告示第159号
 京都市母子福祉センター条例第3条ただし書の規定に基づき,次のとおり京都市母子福祉センター米岡荘を臨時に休所します。
  平成15年5月2日
京都市長 桝本 頼兼


 臨時に休所する日  平成15年5月4日

(保健福祉局子育て支援部児童家庭課)

このページのトップへ戻る