トピックスのページへ戻ります

プランNo

94

施策・事業名

消費生活向上の取組の推進

目的・概要等

(1) 消費者啓発,消費者相談,消費者教育の充実
消費者問題に対する理解を深めるため様々な場における幅広い年齢層に応じた消費者啓発,消費者教育を充実
消費者被害防止のためにモデル行政区を設けるなど,予防・啓発を行い消費者の自立を促進するとともに消費生活相談を充実
(2) 消費者月間事業の推進
消費者問題をはじめ,地域のくらしや産業などについて消費者,事業者,行政がそれぞれ主体性をもったパートナーシップのもと,市民の消費生活の向上に役立てるため消費者月間事業を推進

(1) 消費者啓発,消費者相談,消費者教育の充実

 

推進プランの年次計画
(平成13年3月策定)

実施状況

13年度

消費者啓発,消費者教育の充実
消費者被害防止のためのモデル行政区の選定,実施
消費生活相談の充実
下京区をモデル行政区とするため,生活安全推進協議会に概要の説明を行った。また,一部学区において,啓発カレンダーの配布を行った。
消費生活相談件数  7,658件(3月末)
出前講座 10回 518人(3月末)

14年度

取組の推進
7行政区の生活安全推進協議会に悪質商法についての情報提供とチラシの配布を行った。(3月末)
各区・支所巡回「安全・安心な地域社会」パネル展の開始(7月〜),ゼストパネル展示(10月25日)
消費生活相談件数   9,770件(3月末)
出前講座 28回 2,808人(3月末) 

15年度

取組の推進
生活安全運動期間(10月),区ふれあいまつり(10月,11月)においてパネル展示
烏丸御池駅ギャラリーにて消費生活パネル展を開催(2月)
消費生活相談件数 12,056件(3月末)
出前講座 32回 4,087人(3月末)

16・17年度

取組の推進
京都市消費者保護条例の改正について諮問(16年4月)
消費生活相談件数 3,844件(16年6月末)
出前講座 9回 592人(16年6月末)

担当課

文化市民局市民生活部市民総合相談課 (075-256-1110)

(2) 消費者月間事業の推進

 

推進プランの年次計画
(平成13年3月策定)

実施状況

13年度

「消費者まつり」の充実等消費者月間事業の推進
消費生活パネル展(5月14日)
物価シンポジウム
(5月14日 参加者数 215人)
消費者まつり
(5月26,27日 参加者数 53,000人)

14年度

取組の推進
消費生活パネル展(5月1日〜5月24日)
消費生活シンポジウム(5月13日 参加者数 145人)
消費者まつり(5月26日 参加者数 30,000人)

15年度

取組の推進
消費生活パネル展(5月1日〜5月23日)
市民料理教室「包丁教室」(5月11日 参加者数 100人)
消費生活シンポジウム(5月16日 参加者数 160人)
消費者まつり(5月25日 参加者数 34,000人)

16・17年度

取組の推進
消費生活パネル展(16年5月6日〜16年5月28日)
市民料理教室「包丁教室」(16年5月23日 参加者数 100人)
消費生活シンポジウム(16年5月14日 参加者数 180人)

担当課

文化市民局市民生活部市民総合相談課 (075-256-1110)


前のページへ

施策・事業項目一覧へ戻ります

次のページへ