ハートフルマーク
 平成24年第4回定例会 【採択請願】

マンション建設の指導(中京区裏寺町)[受理番号95]

(24年9月28日採択)

(要旨)
 裏寺通は約400年前に豊臣秀吉の京都都市改造として作られた寺町通との関わりにおいて誕生した。明治以降は,縦の河原町通・新京極通・寺町通,横の三条通・四条通といった京都を代表する繁華街の中に位置しながら,寺院の山門と土塀が連なるという独特の京都らしい雰囲気を醸し出してきた。蛸薬師通の河原町通から新京極通間は戦後繁華街として発展してきたが,最近は若者の町として特異な商店街を形成してきた。お寺と若者の町といった一見相容れない町が不思議な共存形態を示しているのが,裏寺蛸薬師界わいである。たまたま通りに足を踏み入れた人に「おもしろい所やな」,「こんな所にお寺と店が同居しているのも京都やな」と特異な情緒を与えてきた。
 しかし,近年に至って,元ニチイビル(本件物件)の建設に始まる大規模商業ビルの建設により裏寺の風情が大きく損なわれ,風害,日照,駐輪,バイクの駐車等により長年培われてきた宗教環境や町並みが著しく傷付けられてきた。本年に入り,「元河原町ビブレビルを解体し集合住宅(マンション)を建設する」との話が株式会社日本エスコン社(物件所有者株式会社正龍アセットマネジメント)より提示された。またビル解体の準備として現況施設より都市ガスの撤去工事が昨年8月に施工され,最近は現存ビルの測量が頻繁に行われている。当地における集合住宅の建築は商業ビル以上に当地の宗教情操,商業環境を悪化させるような大きな変化がもたらされることが十分に想定される。
 ついては,京都市においては,今後事業主に対して,裏寺通の特異性,特に他都市に見られない独特の宗教環境と商業施設が損なわれることがないように,十分な検討がされるよう指導することを強く願う。また,当地への集合住宅の建築に当たっては,地域住民,寺院,商店街等の地元の合意がないまま工事に着手しないように指導を求める。そして,現存のビル解体に当たっては,当地が職住一致の街であり年中無休で店舗経営がなされるとともに,ビル隣接地に居住する住民が相当数存在し,車両の通行についても当地特有の交通規制がなされている地域であるとの事情の中における解体工事であるため,地域住民や商店街・近隣寺院との合意に基づく工事がされるよう,強い指導を願う。


マンション建設の指導(中京区裏寺町)[受理番号96]

(24年10月26日採択)

(要旨)
 中京区蛸薬師通河原町西入裏寺町内の元マイカルビル(ビブレ)跡地に集合住宅(分譲マンション11階建139戸)の建設が計画させており,近々にビル解体工事が始まる予定である。中京東支部としては,商店街内における集合住宅の建設には以下の理由
から非常に危惧している。
1 景観,環境の問題
 私たち中京東支部の商業地域,特に寺町通,新京極通,裏寺町の周辺には多数の有名な歴史的社寺仏閣が商店街と並存し,両者はうまく調和を図りながら,長い年月を掛けてすばらしい町並みをつくってきた。このような地域の中心に大規模集合住宅が建設されると,地域全体の景観と私たち先人たちの努力を無にするだけでなく,社寺仏閣の有する歴史的な価値と京都の独自性を失うものと危惧している。
2 交通の問題
 中京東支部は,歩いて楽しいまちなか戦略に共感し,京都市と共に自家用車抑制と公共交通優先の歩いて楽しめるまちづくりに努めてきた。そのために,最大限の自助努力と協力を行ってきた。しかし,大量の駐車場を備えた大規模集合住宅が建設された場合,周辺には交通規制があるにもかかわらず,恒常的な自動車及び自転車の問題を引き起こし,歩行者安全への配慮にも欠けることにつながる。
 当然ながら,歩いて楽しいまちなか戦略と矛盾が生じ,私たちの行ってきた取組に逆行するものと認識している。今後の京都市と中京東支部との良好な信頼協力関係の維持のためにも,歩いて楽しいまちなか戦略実現のためにも,是非とも御考慮いただきたい。
3 商業振興の問題
 中京東支部の地域は商業集積地区として,31メートルの高度規制が適用されているが,商業以外の大規模集合住宅がこれを先例として次々と建設されると,商業的魅力が低下し,集客力が衰え,京都商業をけん引する中心市街地の衰退が始まる。現在私たちは,京都駅周辺地区,大阪梅田地区など,地域間,都市間競争に危機感を募らせている。にぎわいのあるまちづくりのため,商業集積地区における高度規制等の内容の再検討,そして何より,商業地には商業施設の誘致を促進する施策が必要である。
 ついては,早急にかつ十分に検討のうえ,にぎわいのある京都の良きまちづくりを指導するとともに,元マイカルビル跡地のマンション建設計画に対して,周辺の景観,環境,交通,商業振興の観点から,それらを十分配慮した計画となるよう,事業者を強力に指導することを願う。
目次][会期日程][議案審議結果][付帯決議等][意見書・決議][採択請願

Copyright(c) Kyoto City Assembly.2001. All rights reserved.