京都市入札情報館

京都市電子入札システム利用のための事前準備

更新日 令和5年04月13日


 インターネットを通じて京都市の電子入札に参加するためには、以下の事前作業が必要です。
 (参加の前提条件として、京都市競争入札参加有資格者名簿に登録されていることが必要です。)


1 パソコン等の準備

 一定以上の性能を備えた、インターネットに接続されたパソコンが必要になります。
 パソコンの種類やネットワーク環境によっては、電子入札を利用できない場合がありますので、下記の利用環境を十分に確認してください。
 
   ・・・ 「電子入札利用環境について」 (PDF)


2 電子証明書(ICカード)の購入

 電子入札コアシステムに対応した認証局が発行する電子証明書(ICカード)が必要になります。
 電子証明書等の取得方法については、それぞれの認証局にお問い合わせください(京都市ではお答えできません。)。
 対応している認証局は、下記のリンク先(「電子入札コアシステム開発コンソーシアム」のHP)でご確認ください。
 
   ・・・ 「コアシステム対応認証局お問い合わせ先一覧」
 
 ≪注意≫
 京都市では、電子証明書は印鑑に代わるものと位置付けています。このため、競争入札参加資格申請の際に受理した「使用印鑑届」と同一名義人の電子証明書が必要になります。
 受任者を設定されている場合(「委任状」を提出されている場合)は、受任者の電子証明書が必要になります。この場合、代表者の電子証明書は使用できませんので、ご注意ください。


3 ICカードを使用するためのパソコンの設定

 ICカードを使用するため、各認証局から提供されるセットアップCDをパソコンにインストールする必要があります。セットアップの方法は認証局によって異なります。詳細については、各認証局にお問い合わせください(京都市ではお答えできません。)。




4 京都市電子入札システムへの利用者登録

 上記に記載しているすべての作業が終了すれば、京都市電子入札システムにログインし、利用者登録を行ってください。
 利用者登録とは、京都市電子入札システムが保有する事業者情報と、認証局から取得したICカードとを結びつけるための処理です。

 操作方法については、電子入札システム操作マニュアル「第2章 利用者登録」を参照してください。
 
   ・・・ 「京都市電子入札システム操作マニュアル」
 
 利用者登録を行う際に必要となる「登録番号」と「商号又は名称」については、下記のリンク先でご確認ください。
 
   ・・・ 「登録番号検索ページ」
 
 ≪注意≫
 上記の検索ページに掲載している内容は、令和5年4月時点で、本市システムに登録されているデータを元に作成しています。その後、変更届を提出されている方については、上記ページには内容が反映されていません。(電子入札システムには変更内容が反映されています。)

 また、交通局又は上下水道局のみに入札参加資格をお持ちの場合、本市システムの都合により登録番号が採番されていないことがありますので、交通局企画総務部企画総務課又は上下水道局総務部契約会計課にお問い合わせください。(契約課に問合せをいただいてもお答えすることができません。)

 その他、登録番号について疑義のある場合は、契約課資格担当にお問い合わせください。
 契約課資格担当 電話番号:(075)222-3311




行財政局管財契約部契約課 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 TEL: 075-222-3311 FAX: 075-222-3317