ヘッダをスキップ
緊急通告するには? 空
サイトID「あした笑顔になあれ〜京都市児童相談所 児童虐待防止ウェブサイト」
空
空
「虐待ってなぁに?」児童虐待とは?
雲 サイトマップへのリンク
サイトナビゲーションをスキップ
コンテンツ一覧
●緊急通告するには?
●児童虐待とは?
・気づこう子どものSOS
・どんな虐待があるの?
・虐待の背景
・よくある質問
●京都市児童相談所
●ストップ!虐待
●子育てお疲れ度テスト
●基礎知識と気分転換
●情報データ
●笑顔の広場
●トップページ

よくある質問

すべり台のイラスト

児童相談所には、さまざまな問い合わせや質問が寄せられます。よくある質問を取り上げてみました。

悩んでいるのはあなたひとりではありません。

家族の間で問題を抱えていたり、過去に虐待を受けた体験があったり、うつ状態など、精神的に落ち込んでいる状態の相談者が多いようです。

「不安と孤独感」
  • 子どものことは可愛いと思うし、とても大切。でもイライラしたときに、周囲に話を聞いてくれる人や相談できる人もおらず、子どもに当たってしまう。
  • 悪いということはわかっていても、ひどいことを言ったり、たたいたりしてしまう。
    たたいた後は本当に悪いと思うのだが、またイライラすると同じことをやってしまい、後悔するという繰り返し。自分でもどうしたらよいのかわからず悩んでいる。
  • 自分は子育てに向いていないのかもしれない。他のお母さん達はどの様に子育てしているのだろうか。

◆アドバイス
子育てに不安をいだかない人はいないでしょう。完ぺきな子育てというものはありません。親は子どもと共に成長していくものです。肩の力を抜き、自分にあった子育てをしていきましょう。悪いと思ったら子どもに素直に謝ることも大切ですね。

◆おすすめコーナー:
リラクセーション
怒りとうまくつきあうには
幼児期の成長と発達段階


「家事や育児がきちんとできない」
  • 困っている人のイラスト精神障害を抱えながら子育てしている。自分では一所懸命しているつもり。でもしんどい時は家事や育児がきちんとできない。
  • ごはんを作ってあげられなかったり、お風呂に入れてあげられなかったり。こんな調子では、子どもがきちんと育つかどうか不安。
  • 調子が悪い時に子どもに甘えられたりすると、イライラしてたたいてしまいそうになる。

◆アドバイス
体調が悪い時は、出来なくてあたりまえ。少しの手抜きは大丈夫!まずは自分の心身の回復をはかるのが一番です。疲れてどうにもならない時は、人の助けを借りるのも一案。各機関に相談してみましょう。

◆おすすめコーナー:
リラクセーション
しつけと虐待/叱り方
各機関/センター リンク集


「生い立ち」
  • わたし自身が親に虐待されて育ったので、子どもには同じような辛い思いをさせたくないと思っている。それなのに、自分の親と同じようなことを子どもにしているのではないかと気がついて、とても苦しんでいる。
  • やはり虐待の連鎖はあるのだろうか。わたし自身が子どもの頃の心の傷をいやされていない。だから親は嫌いだし、許せないのだが、自分がそんな親になってしまっている。どうしたらよいだろうか。

◆アドバイス
「被虐待児童からのメッセージ」のコーナー、最後に掲載されている「虐待を受けたことのある人が子育てする苦しみ」を、ぜひ読まれることをおすすめします。幼いころの悪夢を越えたはずなのに、子育てをするようになって、子どもを叩いている・・・。筆者は母親失格ではないかと悩みましたが、夫の協力を得て子どもにやさしく接することができるようになったのです。最後に彼女は「自分を責めてばかりいたら、いつまでも前に進めない」と述べています。同じような悩みを抱えている人がいるのです。勇気を出して乗り越えましょう。

◆おすすめコーナー:
虐待を受けたことのある人が子育てする苦しみ


「わかって欲しい」
  • 子育てに疲れているが、わかってくれる人がいない。
  • 夜眠れない。不安がつのる。話を聞いてほしい。
  • 子育てに疲れてしまっている。こんなに大変だとは思わなかった。毎日が戦争のようだ。いつも子どもと(2人)だけの世界で煮詰まってしまう。
  • 子育ての大変さを夫や周囲の人になかなかわかってもらえない。いくらがんばっても誰からも評価してもらえない。
  • 何か良い気分転換の方法はないですか。「手を抜く/息抜きをする」などができればいいと思うけれど難しいです。

◆アドバイス
子どもはエネルギーに満ちあふれているので、へとへとになることもありますね。子育ての大変さは、形で表されるものでないので「わかってもらえない」という気持ちが強くなるのも当たり前です。今の頑張りは子どもの成長の糧になり「子育てって楽しい」と思う時がきますよ。気分転換が必要と思ったら、思い切って一時子どもを預けたり、育児を変わってもらうことも試してみてください。誰かに話を聞いてもらうことも気分転換になりますね。

◆おすすめコーナー:
気分転換ヒント集
リラクセーション
親子入替ロールプレイング
各機関/センター リンク集


「虐待しそう」
  • 椅子に座って考え事をしている人のイラストイライラしている。子どもを虐待してしまいそうで自分が恐い。
  • しつけのつもりですが、これって虐待ですか?
  • 子どもをたたいたら、それは虐待ですか。
  • 虐待としつけの境はありますか。あるとすれば、どのくらいからが虐待になるのですか。
  • 子どもに対しイライラし、カーッとなってきつい事を言ってしまう。
  • 子どもに当たってしまう/当たってしまいそう。どうしたら子どもに当たらずにいられますか。
  • 子どもをたたいたり、きつい言葉を浴びせたりしてしまったら、子どもの心に傷が残りますか。将来子どもになんらかの影響が出るのでしょうか。
  • 他のお母さんはこんなことを感じるのでしょうか。
  • 子どもがなかなか泣きやまず、イライラしてしまう。どうしたらいいですか。

◆アドバイス
カーッとしている理由は、本当に子育てが原因ですか?自分のなかの怒りをため込んでふくらませていませんか?自分が何に不満をもっているのか、考えてみましょう。どのくらい子育てに疲れているのか「子育てお疲れ度テスト」を試してみましょう。不安、悩みは人によってさまざまです。各機関に相談してみましょう。

◆おすすめコーナー:
しつけと虐待/叱り方
被虐待児童について
虐待の影響
虐待の背景
各機関/センター リンク集


「これっておかしいのでしょうか?」
  • 子どもをかわいいと思えない。私がおかしいのでしょうか。
  • 子どもが小食ですがこれって大丈夫でしょうか。
  • 子どもがなかなか寝付かないのです、どうしたらいいのでしょう。

◆アドバイス
子育ての悩みは百人百様です。「おかしいのかしら?」と自分を責めたり、子どもにあたる前に、身近な人や各機関に相談してみましょう。あなたにあったアドバイスが得られると思います。そのアドバイスを自分にあった方法でやってみましょう。

◆おすすめコーナー:
各機関/センター リンク集


「サポートについて知りたい」
  • 保護者が体調を崩し、育児が困難で近くに助けてくれる身内がいない場合、どのようなサポートが得られるのでしょうか。子どもを預けられる場所はあるでしょうか。
  • 児童相談所が一方的に親から子どもを取り上げてしまうことはあるのでしょうか。
  • 子どもを一時保護所や養護施設に預けると子どもの心に傷がつかないのか。その後の成長(性格、勉学等)に影響はないのでしょうか。親子関係が悪くなったりはしないでしょうか。
  • 親子が別れて暮らした後に再度一緒に暮らした場合、うまくいくのでしょうか。

◆アドバイス
事情があって、子どもを一時期預けなければならなくなった時、多くの不安が伴うものです。一人で悩まず、児童相談所に相談して下さい。事情に応じた解決方法を一緒に考えていきます。

◆おすすめコーナー:
京都市児童相談所

ページトップに戻る↑
ページトップに戻る サイトマップ